京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:27
総数:543206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

6年 帰り道

 国語で、6年生最初の物語「帰り道」を学習しました。同じ出来事が二人の視点から語られているのが、これまでの物語との大きな違いでした。学習のまとめとして、共感したところを中心に感想文をまとめ、それを友達と交流し合いました。
画像1
画像2

6年 見つめてみよう生活時間

 家庭科の学習では、「見つめてみよう生活時間」という学習をしています。「家族で大切にしたい時間」について家族にインタビューしてきた内容を交流し、「わが家のすてき時間作戦」を考えました。
画像1
画像2

6年 ものの燃え方

 理科「ものの燃え方」の学習が進んでいます。ものが燃える前と燃えた後の空気にはどのような違いがあるかについて、「気体検知管」を使って調べていきます。初めて使用する実験器具なので、使い方が正しいのか、ドキドキしながら使っていました。
画像1
画像2

6年 わたしの感じる和

 図工で、「わたしの感じる和」という学習に取り組みました。日本らしさを感じるものを、絵に描きました。和菓子・扇子・着物・竜などを描いていました。色を使わず表現するのは難しそうでしたが、影をつけたり濃さを変えたりと、工夫して表現していました。
画像1
画像2
画像3

6年 体ほぐしの運動

 体育の学習で、「体ほぐしの運動」をしました。フラフープやボールを使って、グループで協力し合いながら活動しました。グループ内で、応援したりアドバイスしたりする姿が多く見られ、楽しい雰囲気で活動することができました!
画像1
画像2

6年 図書館オリエンテーション

 6年生になって初めて図書室に行きました。図書室での約束を確認した後、各グループで「配られたニュースについて調べるための本を見つける」という問題にチャレンジしました。本の探し方のコツがわかったので、これから各教科の調べ学習にも役立てていけると思います。
画像1
画像2
画像3

6年 ものの燃え方

 理科では、ものの燃え方の学習をしています。ろうそくが燃える時の空気の様子を調べるため、線香のけむりがどのように動くのかを観察しました。火を使う実験なので、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2

6年 対称な図形

 算数では、「対称な図形」を学習しています。まずは、教科書に載っている整った4つの図形を写して切り取り、仲間分けをしました。仲間分けした図形について、これから詳しく学習していきます。
画像1
画像2

6年 学習の様子

 各教科の学習が始まりました。6年生になり、内容も難しくなりますが、みんなやる気いっぱいです。今のこの気持ちを継続させられるように取り組んでいきたいと思います!写真は、算数「わくわく算数学習」の学習と、家庭「見つめてみよう生活時間」の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年 学年集会

 11日(火)に、6年生で学年集会をしました。一年間大事にしてほしいことや、どんな行事があるかについての話を聞いた後、男女別のクラス対抗ドッジボールを楽しみました。失敗をおそれず、「一生けん命」「全力で」いろんなことにチャレンジする1年間にしていけたらと思います!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

学校沿革史

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp