京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:39
総数:543987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

6年 いろどり野菜いため

画像1
画像2
画像3
6年の家庭科で「いろどり野菜炒め」を作りました。
計画を立て,役割を決めてから実習に臨みました。
実習では,一人一人が安全に気をつけて上手に包丁を使って野菜を切っていました。
炒めるときには,硬いものから順に入れ,上手に炒めることができました。

6年 プール清掃

画像1
画像2
5月27日(月)
プール学習に向けて6年生は,プール清掃をしました。
汚れているところをデッキブラシやたわしを使って,きれいにしていきました。

6年 私の大切な風景

画像1
画像2
6年生は,図画工作科で「私の大切な風景」をテーマに校内の好きな風景を絵にしています。
一人ひとりが好きな風景をじっくりと見て,描いていました。

6年 学年遊び

水曜日の昼休みに係を中心として,学年でドッジボールをしました。
みんなでワイワイ楽しく活動することができました。

画像1

6年 走り高跳び

画像1
画像2
体育の学習で「走り高跳び」をしています。
自分に合った助走距離をとり,リズムよくしっかりと踏み切って跳ぶことができています。
友達同士で教えあったり,アドバイスをしたりながら,自分の記録を更新できるように頑張っています。

6年 一年生を迎える会

画像1
画像2
5月14日(火)
3時間目に一年生を迎える会がありました。
6年生は,みんなで考えた美豆小学校のいいところベスト3を紹介しました。
 第3位は,行事がたくさんあること
 第2位は,自然がいっぱいあるところ
 第1位は,運動場が広いところ
そして,二部合奏で「翼をください」を歌いました。

迎える会の最後には,修学旅行で作った「吹き戻し」をプレゼントしました。

6年 シャトルラン

画像1
画像2
体力テスト
20mシャトルランをしました。
一人ひとりが力いっぱい走りました。


修学旅行(旅館・レク)

画像1画像2画像3
夕食後,レクリエーションを行いました。
ハンカチ落としや〇×クイズなど,みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

修学旅行(旅館・夕食)

画像1
待ちに待った夕食。
グループで楽しく食事をいただきました。
「おいしい!」「すごい豪華や!」などの声がたくさん聞こえてきました。

修学旅行(旅館・買い物)

画像1画像2
夕食の前に買い物をしました。
どれを買おうか悩む子どもたち。
淡路島や徳島の名産品をたくさん買っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おたより

学校だより

新型コロナ感染症対策

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp