京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:67
総数:544774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

6年 卒業遠足

画像1
画像2
最後に南京町。
異国情緒漂う街に子どもたちもワクワク。
様々なお店を見て回っていました。

6年 卒業遠足

画像1
画像2
昼食の後は,神戸港クルーズ。
大きな船に子どもたちは,興奮!
動き出すとすぐにデッキに出て風にあたっていました。

6年 卒業遠足

画像1
画像2
2つ目の場所は,神戸港。
海の見える階段で,お弁当を食べました。

6年 卒業遠足

画像1
画像2
2月21日(金)
晴天の中,卒業遠足にいきました。
はじめは,「カップヌードルミュージアム」
思い思いMyカップヌードルを作りました。
カップの絵も一人ひとり考えてかいていました。

6年生 卒業遠足の帰校バス情報

6年生 卒業遠足の帰校バスは,先ほど16:00頃に大山崎ジャンクション付近を通過しました。
この後,久御山出口に向かい,生津バス停→藤和田→北川顔→美豆ロータリーの順で降車していきます。
交通事情によっては,降車時間が前後することもありますので,ご理解とご協力いただきますようよろしくお願いします。

薬物乱用防止教室

画像1画像2
本日,薬剤師さんに来ていただき,薬物乱用防止教室を行いました。
薬物が身体に与える影響や薬物に関する法律について教えていただいたり,誘われたときの断り方を実際に行ったりと,薬物乱用防止についてしっかりと学ぶことができました。

伏見めぐり

画像1画像2
総合「魅力ある町 伏見」の学習で,6つのグループに分かれて伏見めぐりに行きました。これまでは知らなかった自分たちの地域・伏見の魅力をたくさん見つけることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp