京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up16
昨日:47
総数:543650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

6年 演劇鑑賞教室 2013/9/25

画像1画像2
 9月25日(水)に,京都劇場へ劇団四季のミュージカル『人間になりたがった猫』の鑑賞をしにいきました。
 ミュージカルの内容は,仲間の大切さを子どもたちにうったえるようなものになっていました。きっと子どもたちは,ミュージカルの鑑賞を通して仲間の大切さを感じ取ってくれたはずです。劇団四季の迫力ある演技,ダンス,歌声にとても魅了された子どもたちにとって,とても貴重な体験,貴重な時間となりました。
 また,鑑賞後は梅小路公園でお弁当を食べました。天候も非常に良く,保護者の方が作ってくださったお弁当をとてもおいしそうに友達と食べていました。食べ終わると元気な子どもたちは,梅小路公園を縦横無尽に走りまわっていました。
 とても素晴らしい一日でした。

6年生 花育活動『フラワーアレンジメント』 2013/9/3

画像1画像2
今日は,京都生花株式会社の方たちのご指導のもとフラワーアレンジメントの体験活動を行いました。最初は,フラワーアレンジメントという体験に興味を抱くか少し心配でしたが,そんな心配をよそに子どもたちは興味を抱き,一生懸命に自分だけのフラワーアレンジメントに取り組んでいました。
 完成した作品は、どれも一人一人の個性がつまった素晴らしい作品となっており,子どもたちもとても嬉しそうな表情を浮かべていました。
 また,作る目的として家族の誰かへのプレゼントという目的で作っていましたので,子どもたちは,出来上がった作品に普段は恥ずかしくて言葉では伝えにくいような言葉をメッセージカードに添えて持ち帰りました。きっと今頃,子どもたちからのプレゼントを喜んでくださっているのではないでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 6年卒業遠足(神戸〜大阪)※お弁当が必要です。
1年生とつぼみ保育園との交流会(10時につぼみさんへ行きます)
3/10 部活お別れ試合「タグラグビー」
3/11 9:30シェイクアウト訓練(強い地震を想定)
町別児童集会(5校時)
≪災害対策≫児童引き渡し訓練(14:35〜55に町別教室へお迎えに来てください)⇒自家用車では来ないでください。
3/12 部活お別れ試合「サッカー」「卓球」

学校経営方針

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp