京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:27
総数:543206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

「キリマンジャロ」合奏

画像1画像2
 5年生の音楽の学習で、キリマンジャロの合奏に取り組みました。それぞれの楽器がお互いの音を聞き合い、だんだんと音を合わせることができるようになってきました。合奏の楽しさを感じることができました。

とび箱レベルアップ!

画像1
画像2
画像3
 5年生の体育の学習で、とび箱の学習に取り組みました。できる跳び方で段の高さを上げたり出来栄えを良くしたり、工夫した場でもう少しでできそうな跳び方に挑戦したりしました。助走や踏切り、手の付く位置、空中姿勢、着地まで、それぞれがめあてをもって技に磨きをかけていきました。積極的に挑戦する子が多く、5年生よりも跳べる段が高くなったり、できる跳び方が増えたりしました。

だしの授業

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習で、だしを味わう調理実習を行いました。
 普段給食で飲んでいるすまし汁やみそ汁に使われているだしがどのように作られているのか実際に見て、味わうことができました。
 昆布で取っただし、昆布とカツオの合わせだし、合わせだしに醤油と塩を足して味を調えた吸地を味わい、気付いたことを交流しました。

だしの授業 その2

画像1
画像2
画像3
 味見をした後は、お吸い物を作ります。合わせだしの味を調えたり、金時人参の型抜きをしたり、野菜の下茹でをしたりといった作業を協力しながら進めていきました。型抜きに力が必要なことや、色々な道具の準備などを経験することで、毎日家庭での食事や給食を作ってくれている人たちへの感謝の思いをもつこともできていました。
 ただ作るだけでなく、見た目も美しく作ることで、相手への思いやりの気持ちも大切にすることも学びました。

割合

画像1
画像2
 5年生の算数で、割合の学習に取り組んでいます。はじめは、何がもとにする量でなにがくらべる量かということや、くらべる量はもとにする量と比べて、どれくらいの違いがあるのかということが良くわからないという子もいました。
 毎時間問題をよく読み、何が、何の何倍かに注目し、関係図や線分図に表すことで、2つの量の関係や答えの見通しを立てることができるようになってきました。自分の考えを友達に伝えることで、より考えを明確にしたり、自分の考えを広げたりする様子も見られました。文と図と式を関連付けて自信をもって問題に向かうことができるようになってほしいと思います。

ふりこの動き

画像1
画像2
画像3
 理科で、ふりこの動きの学習に取り組んでいます。ふりこの長さやおもりの重さ、振れ幅について条件を変えるものと変えないものを整理しながら実験を重ねています。
 何度か計測して、集約していくと、どんな結果が見えてくるでしょうか。

みそ汁

画像1
画像2
 家庭科の学習でみそ汁の調理実習を行いました。だしの授業で学んだことも生かして、今回は煮干しからだしを取りました。煮干しの頭やはらわたを取ってだしを取ったり、野菜の準備をしたりするのも、ずいぶん手際よくなってきました。

みそ汁 その2

画像1
画像2
画像3
 具材をゆでられたら、みそをとかします。だしとみそのいい香りが部屋中に広がりました。具材も柔らかくゆでることができて、おいしいみそ汁になりました。

漢字の広場 都道府県すごろく

画像1画像2
 国語の学習で、都道府県すごろくを作りました。これまでの学習や行ったことがある都道府県の特色を思い出しながら、特産品や有名なスポットについて考え、すごろくのマスを作っていきました。
 楽しみながら、都道府県の漢字もしっかり覚えていってほしいと思います。

知らない間のできごと

画像1
画像2
画像3
 参観授業で道徳の学習を行いました。「知らない間のできごと」という、転校生のあゆみさんが携帯を持っていないと知ったみかさんが、(前の学校では友だちが少なかったのかな?)という推測をメールで友達に送ったところ、次の日にはあゆみさんがいじめられて転校してきたという内容に変わってしまったというお話から、よりよい友達関係を作るために大切なことについて考えました。
 相手を理解しよう、相手と協力しようという気持ちや、それをやると、それを言うと相手はどう思うかということを考えて行動することが大切という意見が多く出ました。
 道徳のワークシートは持ち帰っていますので、子どもの感想に目を通していただき、お家の方には裏面のご記入を宜しくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

学校沿革史

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp