京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:44
総数:543696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

夏休みの自主勉

画像1画像2
 夏休みの間に自主勉ノートも頑張って取り組みました。ジョイントプログラムの範囲を中心に、苦手だったところやつまずていたところをしっかりと整理して復習していた人が多かったです。他の友達のよいところを見て回って、自分がまねをしたいノートをタブレットで撮影しました。次の自主勉に生かして、自分のノートのレベルを上げられると良いですね。

小物入れ

画像1
画像2
画像3
 夏休み前に裁縫に取り組み、最後の仕上げに、小物入れに取り組みました。縫い方やボタンのつけ方、刺繍の入れ方など学習したことを生かしてサクサク縫っていました。夏休みの間も練習をしていたという人はとても上達していました。これから、ミシンも習いますが、手縫いもしっかりとマスターしてほしいと思います。

楽しかった夏休み

画像1画像2
 夏休みが終わり、2学期が始まりました。夏休みの宿題の1つに、自由作品がありました。クラスで、夏休みの自由作品を発表しあいました。旅行先の様子を絵で表したり粘土で細かくパンを作ってパン屋を開いたり、野球盤を作ったりスノードームを作ったり、裁縫をしたり工作をしたと、それぞれの頑張りがとても伝わる作品がたくさんありました。来週校内作品展で、他の学年の作品を見れるのを子ども達はとても楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

おたより

学校だより

新型コロナ感染症対策

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp