京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:84
総数:543562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

5年生 走り幅跳び

体育で幅跳びをしています。
リズミカルに助走し,片足で踏み切り両足で着地ができるように,友達と声をかけあいながらそれぞれの記録を目指してがんばっています。
記録の計測も手際よく測ることができています。
画像1
画像2

5年 エプロンづくり

画像1
画像2
家庭科の時間にエプロンを作成しています。
今回は,型紙を使って印をつけ、布を切っていく作業まで行いました。
完成までが楽しみです。

5年 いよいよ本番!

画像1
画像2
11月22日(木)
いよいよ明日は「楽しい音楽会」です。
子どもたちはこの日に向けて練習を積み重ねてきました。
心を一つに素敵な合奏・合唱を発表します。

5年 楽しい音楽会 準備

画像1
画像2
11月21日(火)
今週金曜日に行われる「楽しい音楽会」に向けて、昼休みに体育館のシートひきとイス並べをしました。
みんなで協力して、テキパキと丁寧に準備をすることができました。

5年 楽しい音楽会に向けて

画像1
画像2
11月5日(月)
楽しい音楽会に向けて5年生と教職員で体育館への楽器搬入や長椅子出しをしました。
お互いに協力し合い、楽器を運ぶことができました。また,体育館では、お互いに声をかけ合いながら,跳び箱片づけたり,長椅子を出したりしました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

家庭学習どんどんコーナー

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp