京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up21
昨日:55
総数:545486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

5年 家庭科♪ワッペン作り 2015/6/30

 裁縫の学習でワッペン作りを行いました!

 先週に名前を覚えた裁縫用具を使い,作業を進めます。チャコペンで型を取り,裁ちばさみを使ってフェルト布を切って行きました。

 そして,今回の一番のめあては「玉結び,玉止めが自分でできるようになる!」ことです。今後,色々なものを作っていくうえで,この2つはできるようになっておく必要があります!

 果物のスイカやキウイの中にある種を糸で作ることで,この「玉結び」と「玉止め」を何度も何度も繰り返しました。最初は「出来ない…」「難しすぎる…」とつぶやいていた子どもたちも,繰り返すうちにコツを掴み,集中して作業を進めていきました。

画像1
画像2
画像3

5年 社会科/産地調べ♪ 2015/6/24

日本の食料生産を学習する単元で様々な食料の産地調べを行いました。

スーパー「イワキ」の広告を使って,「○○産」の表示を見つけて,日本の白地図に張り付けていきます。張り終えたあと気付いたことを交流したのですが,東北地方でお米がたくさん作られていることや,九州地方は野菜の生産が多いことなどに驚いていました!
画像1
画像2
画像3

5年 水泳学習♪ 2015/6/17

 5年生はじめての水泳学習でした!お天気にも恵まれ,少し汗ばむ陽気の中,プールに入ることができました。

 まずは,プールでのルールや体慣らしの方法などを確認しました。その後いよいよ入水です。少し水あそびをしたあと,「けのび」→「バタ足」→「クロール」→「平およぎ」と今までに学習した泳ぎ方を確かめました。自分はどれぐらい泳げていたか,また今年はどんな泳ぎ方・距離にチャレンジしたいか目標を持ち,学習を終えました。
画像1
画像2
画像3

5年 書写「硬筆の学習」 2015/6/18

本日の書写は,小学生硬筆展に向け「竹取物語」の冒頭文の書き写しを行いました。下書きなしにサインペンを使用して,一文字一文字ていねいに書き進めていきます。出来上がりの美しさを高めるために,漢字は大きく…,平仮名は小さく…といったバランスも意識して完成させました。

また,個人懇談会の際に掲示しますので,ご覧になってください!
画像1
画像2
画像3

5年 ベースボール♪ 2015/6/16

4時間目に体育の学習で「ベースボール」を行いました。

一般の野球とは違い,三角コーンの上に切ったペットボールを重ね,その上に玉入れのボールを置きます。前回までは,そうして固定されたボールを打つ練習や,守備の練習を行ってきました。

そして,今日はいよいよ試合にチャレンジです!ルールや守備の場所を確認した後,試合を開始しました。ピッチャーが投げるボールを打つわけではないので,野球を経験したことのない子も,ボールを遠くまで飛ばすことが出来ていました!打順をまつ子から待つ子からは,アドバイスが飛び交う様子も見られました!
画像1
画像2
画像3

5年 田植え体験(1) 2015/6/10

9日(水)に地域の方をお招きして田植え体験を行いました。

その事前学習として前日8日(火)には,「お米ができるまで」というDVDを観ました。実際にみんなが行う「田植え」の作業の前に,農家の方たちがどんな準備をしているのか,また,どんな思いで田植えの準備をしているのかを学習しました。

田植えをするまでに「モミ種」から苗を作ること,また苗を育てるのと同時に「田おこし」で田の中に空気を送り込み田植えをしやすくすることを知りました。
その中で,「苗は子育てと同じ…」という農家の方の思いが出てきました!これから子どもたちも近い思いで苗を大事に育ててほしいと思います!!
画像1
画像2

5年 田植え体験(2) 2015/6/10

田植えのリポート第2弾!

前日の事前学習のことに教室で少しふれたあとは,いよいよサンダルに履き替えて田植えに出発です!

まずは,田植えをサポートしてくださる地域の農家の方にあいさつをし,田植えの方法について話を聞きました。

事前学習で学んでいた通り,田植えまでに苗を育てたり,田の準備をしていたこと教えてもらった同時に,苗と苗の間をあけることの大切さも教わりました。

説明を聞いたあといよいよ田植え体験開始です。
冷たく,ぬるぬるで不安定な田んぼの中を歩くたび子どもたちの歓声が上がりました!
画像1
画像2
画像3

5年 田植え体験(3) 2015/6/10

田植えが始まると,子どもたちの作業は早い早い!
どんどんと決められた範囲の中に苗を植えていきました。
教えられた通り,苗と苗の感覚をしっかり開け,苗に空気が入るように植えている子どもたちでした。

最後はまたまた,地域の方にお世話になり,足を洗って田植えの作業を終えました。

たくさんの保護者の方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

5年 田植え体験 2015/6/10

画像1
画像2
今日は,社会福祉協議会の皆様や保護者の皆様のご協力のもと,学校近くの水田で「田植え体験」をさせていただきました。

お米が子どもたちのもとに届くまでは,たくさんの人が関わっています。子どもたちは事前に「お米ができるまで」について学習をしてから,今日の田植え体験に臨みました。

子どもたちは初めての田んぼの感触に少し戸惑っている様子でしたが,次第に慣れてきて,教えていただいたとおり丁寧に苗を植えていました。

田植え後は「お米が実るのが楽しみ!」という声も聞こえました。自分たちで植えた苗の成長を,米のお世話をしてくれる人たちへの感謝の思いをもって見守っていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

おたより

学校だより

◆家庭学習の手引き

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp