京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up2
昨日:55
総数:545467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

5年 稲刈り体験 2013/10/30

画像1画像2画像3
6月に子どもたちが植えた手のひらサイズの苗が,今ではすっかり大きく生長しました。

今日は地域の皆様や保護者の皆様のご協力のもと,子どもたちは稲刈りの体験をしました。

地域の方から稲の刈り方を教わり,稲刈りスタート。初めは慣れない様子でしたが,次第に手際よく刈り取ることができるようになりました。

子どもたちは「このお米たべたいなぁ」と口々に話しながら,感謝の気持ちをもって稲刈りをすることができました。

食料生産に関わる人々の工夫や喜び,苦労を体験できる,とてもよい学習となりました。

5年 運動会「全力奪守」 2013/10/30

画像1画像2
5年生の学年競技「全力奪守(ダッシュ)」での姿はいかがでしたか?

5年生の学年テーマ「全力」にちなんでつけた名前ですが、
想像以上の全力を見せてくれたと思います。

入場からみんなの真剣な顔には緊張感が感じられましたが、
「全力!」『ダーッシュ!!』という全員の掛け声とともに
緊張していた顔が、やりきるぞという真剣な眼差しに変わりました。


試合はどの色も最後まで粘り続け、全力を出し切れました。
喜んだ顔や悔しい顔もありましたが、みんな達成感に満ちた様子でした。

5年生、最高にかっこよかったです!

5年 国語「討論会をしよう」 2013/10/7

画像1画像2
国語「豊かな言葉の使い手になるためには」では、自分の考えをまとめ
学級で討論会をしています。

司会役、討論グループ、傍聴グループに分かれ
それぞれの役割で大切にすることを意識しながら取り組んでいます。

討論をすることで、よりみんなが納得するような答えを出すことができたり、
友達の考えを深く知ることができたりしました。

また傍聴している児童たちも、友達の発表の仕方を見ながら
良いところや改善点などを出し合い、より良い討論会にすることができました。

ピリッとした空気感もまた新鮮で、良い緊張感の中で自分の考えを発表でき、
「まるで大人の会議に出たような気分」との声もありました。

また一つ、大人に近づきましたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 部活お別れ試合「タグラグビー」
3/11 9:30シェイクアウト訓練(強い地震を想定)
町別児童集会(5校時)
≪災害対策≫児童引き渡し訓練(14:35〜55に町別教室へお迎えに来てください)⇒自家用車では来ないでください。
3/12 部活お別れ試合「サッカー」「卓球」
3/14 京都市立中学校卒業式
部活お別れ試合 予備日

学校経営方針

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp