京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:42
総数:544457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

4年生 音楽「日本の音楽でつながろう」

画像1
画像2
画像3
教頭先生にゲストティーチャーとして来ていただき、ことの体験をさせていただきました。つめもつけて「さくらさくら」のララシまで鳴らしてみました。次時はもう少し長めに触らせてもらえそうです。楽しみですね。

4年生 理科「もののあたたまり方」

画像1
画像2
画像3
今日は金属がどのように温まっていくのかを実験して確かめました。温め始める場所を変えたり斜めにしてみたり3つの方法で確かめました。金属は,熱せられたところから順に遠くの方へと温まっていきましたね。次の実験も楽しみですね。

4年生 学習発表会

画像1画像2
緊張しながらもゆっくり大きな声で見ている人に伝わるように上手に発表ができました。歌声もとてもきれいで感動しました。発表はもちろん、鑑賞の態度もとても素敵でした。自分たちで声を掛け合い、発表している学年を大切にする鑑賞の仕方。今日で終わらず、人を大切にするその姿勢素晴らしい。みんなでどんどん広げていこう!

4年生 学習発表会「リハーサル」

明日の学習発表会に向けてリハーサルがありました。ゆっくり、はっきり、大きな声で台詞を言えている人が増えました。明日の本番が楽しみです。歌声もとてもきれいで20分間があっという間です。たくさんの人に4年生のかっこいい姿を見てもらいましょう!
画像1画像2画像3

4年生 外国語活動「This is my favorite place.」

画像1
画像2
画像3
前半はChantやActivityで前時までの復習を行いました。Unit最後の授業ということもあり、みんな自信をもって復習をしていました。後半は今までの学習を生かし、スピーチの形で自分のお気に入りの場所を紹介しました。学習発表会の練習のせいか、みんな緊張せず紹介できていました。発表だけでなく、友だちの発表を聞いて意味も理解できていました。次時からはいよいよ4年生最後のUnitです。楽しみですね。

4年生 書写「土地」

画像1
画像2
画像3
先週に引き続き、前半は「へん」と「つくり」に気を付けて練習をしました。後半はいよいよ清書。一画一画緊張しながら丁寧に書きました。

4年生 総合的な学習の時間

9日(金)の学習発表会に向けて、環境学習で学んだことをみんなで伝えるために練習しています。教室だと落ち着いて台詞を言えても、体育館に行くと、つい緊張して早口になったり声が小さくなったりしてしまいます。本番に向けてがんばっています。
画像1画像2

4年生 外国語活動「This is my favorite place.」

画像1
画像2
画像3
相手に伝わるように工夫しながら、気に入っている校内の場所について、案内したり、気に入っている理由を尋ねたり答えたりしました。英語でどう言えばいいか分からないことは、デロン先生にどんどん質問し、気に入っている理由も英語で話せていました。もう道案内は完璧ですね。

4年生 「持久走記録会」

画像1画像2画像3
体育の授業でしてきた持久走を、記録会の形でお家の人にも見ていただきました。いつものように体操の後、縄跳びでアップして記録会に臨みました。給食の後の5時間目ということもあり、少し条件は悪かったですが、お家の人の応援もあり、自己新記録の距離を走った人がほとんどでした。自分の力を出し切りがんばったね。

4年生 書写「土地」

「へん」と「つくり」の組立てに気を付けて「土地」を練習しました。お手本を見て、「土」が「つちへん」になると、幅が狭くなることや3画目の「横画」が短い「はらい」になることを話し合い練習しました。清書に向けてがんばりました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp