京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up33
昨日:65
総数:544143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

季節と生き物

気温と植物の様子を調べるため,今日は日なたの気温を計ってみました。

3年生の時の学習を思い出しながら,班ごとに気温を計ることが出来ました。
画像1

4年図画工作科「自分の顔はどんな顔?」

図画工作科「自分の顔はどんな顔?」の学習で,自分の顔を描きました。自分の顔は毎日見ているようで,じっくりと見る機会はあまりありません。今回は,鏡を使って,目や鼻,口など,自分の顔をじっくりと観察しました。完成した作品を見てみると,それぞれ自分の特徴をよく見て描くことができていました。
画像1画像2

4年社会「京都府の様子」

社会科「京都府の様子」で,京都府の特徴や様子について調べています。今回は,京都府がどのような地形の様子をしているのか,地図帳や教科書を使って調べました。地図帳から必要な情報を読み取るために,指でなぞって調べたいところを見つけていました。今回調べて,京都府の地形の様子が分かったので,次は,土地の使われ方や産業について資料を使って調べていきます。
画像1画像2

4年生 自分の顔はどんな顔?

4年生最初の図工の学習では,自画像を描いています。

鏡をよく見て,目や鼻や口を一つ一つ丁寧に描きました。

今日は絵の具で色を付けました。

素敵な自画像が出来上がってきました。
画像1
画像2

4年生 50メートル走記録

画像1
今日は体育の時間に50メートル走のタイム計測を行いました。

去年よりも速いタイムが出るように,力いっぱい走りました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp