京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:39
総数:543983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

4年生 学級会

 国語の「クラスみんなで決めるには」の学習では,よりよい話し合いの仕方について考え,役割を意識しながら学級会で考えをまとめました。話し合いをスムーズに進めるために,司会グループと参加者で十分に準備をしました。
 子どもたち同士で話し合い丁寧に準備をした結果,話し合いはとてもスムーズに進行しました。司会グループは,多くの参加者の意見が出るように質問をしたり,出された意見を黒板で整理してしめすことができました。参加者は,事前に議題に対する自分の考えをもっていたため,積極的に発言することができました。
 この二回のクラス会議を通して,役割を意識しながら話し合うことの大切さを学んだ子どもたちです。ぜひこれからも違う場面でも活かしていってほしいです。
画像1

SBエナジー

8日(木),9日(金)にSBエナジーから講師が来られ,再生可能なエネルギーについて学習しました。再生可能なエネルギーは,身の回りから生み出せることを知り,自分たちにも「未来の0円エネルギー」として見つけることができないかと,校内をさがしました。各々が見つけたものをグループで一つに絞り,動画にとってみんなに紹介しました。みんなが見つけたものが,「未来の0円エネルギー」として世界で活用される日がくるかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp