京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:79
総数:545168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

【4年生】スポーツテスト 2018/5/8

心も体も大きく成長してきた4年生。
この日はスポーツテストを受けて,自分の体力を知りました。

「3年生の時より○回も増えた!」「○cmも伸びた!」
など,自分の体力の伸びに喜ぶ姿がたくさんありました。

これからも,外でもたくさん遊んで,元気にたくましく育っていってほしいと思います。


画像1画像2画像3

【4年生】1年生を迎える会の練習 2018/5/7

5月11日の1年生を迎える会に向けて,学年全員で発表の練習をしました。

言葉も歌も,元気いっぱいに楽しく言えるようになってきました!
一方で,立ち方や礼などはかっこよくできるようにもなってきました。

最後に,「何のために1年生を迎える会をするのか?」を改めて考え,「1年生を児童会に迎えるために,自分たちの発表をがんばりたい。」ということをみんなで確認しました。本番に向けて気持ちを高めることができました!
画像1画像2

【4年生】漢字辞典の使い方 2018/5/1

この日は,学校司書の先生と一緒に漢字辞典の使い方を学習しました。

読み方が分かったら…「音訓さくいん!」
部首が分かったら…「部首さくいん!」
読み方も,部首もわからなかったら…「総画さくいん!」
と,学習を終えるころにはすぐに唱える子どもたち。
もっと漢字辞典を使いたい!調べたい!とやる気満々でした。

4年生になって難しい漢字も増えてきましたが,今日の学習を通して漢字辞典を大すきになり,漢字をどんどん覚えていってほしいです。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

家庭学習どんどんコーナー

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp