京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:47
総数:543641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

4年 ☆秋の社会見学☆ 2016/12/09

 インクラインも実際に歩きました。
画像1
画像2

4年 ☆秋の社会見学☆ 2016/12/09

 そして,田辺朔郎の像にたどりつきました。子どもたちは身を乗り出すように見学していました。
画像1
画像2

4年 ☆秋の社会見学☆ 2016/12/09

 水路閣に到着!「えっ?!この上にも琵琶湖からの水が流れているの!」確認できました。
画像1
画像2

4年 ☆秋の社会見学☆ 2016/12/09

 動物園から南禅寺をめざしました。さあ,社会科で学習中の「琵琶湖疏水」の見学が始まります。
画像1
画像2

4年 ☆秋の社会見学☆ 2016/12/09

 動物園で待ちに待ったお弁当を食べました。感謝の気持ちをこめて「いただきます」をしました。
画像1
画像2
画像3

4年 ☆秋の社会見学☆ 2016/12/09

 京都府警察広報センターから,動物園へ徒歩で向かいました。途中,御所を通ったり,鴨川を眺めながら歩いたり・・・一時間弱です。
画像1
画像2
画像3

4年 ☆秋の社会見学☆ 2016/12/09

 白バイで巡回中! しぶい!!
画像1

4年 ☆秋の社会見学☆ 2016/12/09

 クイズに挑戦!!友だちと一緒に考えています。
画像1
画像2

4年 ☆秋の社会見学☆ 2016/12/09

 体験コーナーも充実しており,子どもたちは楽しみながら学習をすすめていました。
画像1
画像2
画像3

4年 ☆秋の社会見学☆ 2016/12/09

 センター1階には,スタンプコーナーもありました。様々な掲示物から警察の仕事について学びました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月行事予定カテゴリ
2/14 長距離走大会

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp