京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up26
昨日:47
総数:543660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

4年生 楽しい音楽会の練習

画像1画像2
 6時間目に音楽会で発表するドレミの歌の合奏を全員で合わせました。まだ,未完成ですが,各パートで練習した成果が発揮され,初めて,合わせたにもかかわらず,綺麗な音色を響かせていました。

4年生 どんぐり読書週間

画像1
画像2
どんぐり読書週間に限らず,子どもたちは読書をするのが大好きです。
今日もしーんとした空気の中で夢中で本を読んでいました。
時間になると,読んでいる途中なので,「付箋を下さい」と言いに来る子たちも増えています。

4年生 係活動 ハローウィンイベント

 今日のロング昼休みに,新聞係がハローウィンイベントを企画し,開催してくれました。
新聞係なのですが,みんなを楽しませたいという気持ちからハローウィンイベントを新聞でお知らせしてくれて,口頭でも声かけをしてくれていました。
この日のために,くじ引きやカードや魔法のステッキなど,一つ一つに思いを込めて作っていました。全員参加して,みんな楽しんでいました。
自分たちで考え,企画し,みんなを楽しませられることって素敵なことですね。
次回も楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

4年生 木・石・氷鬼ゲーム

 今日の6時間目,体育のマットの説明も早く終わったので,全員で運動場に出て,木・石・氷鬼ゲームをしました。汗をかきながら笑顔で逃げる子どもたち。そして,鬼の子どもたちも必死です。中間休みにも,こうやってみんなでもっともっと遊びをしていけたらいいですね。
画像1
画像2

係活動パート2

画像1
 中間休みに,豆知識係が教室で,みんなのしらない豆知識を発表してくれていました。1週間ほど前から,休み時間にこつこつと準備をしていたので,楽しみにしていました。
どうしたらもっとすればお客さんが集まるかなと話し合う姿が見られました。
次回も楽しみにしています。

4年 係活動頑張っています!

 今日の朝,教室へ入るとしーんと静かな雰囲気が。
いつも本を読む時は,夢中で読んでいる子どもたちなのですが,今日は,本の読み聞かせ係が,事前にみんなにアンケートをとってその中でも人気のあった「お月様はどんな味」の本を読んでくれていました。
一生懸命に読んでいる係の子どもたちとそれを一生懸命に聞く子どもたち。
とても温かい雰囲気でした。
画像1
画像2

音楽会の練習

 4年生は今,11月の音楽会に向けて練習を頑張っています。
いつも素敵な歌声を聴かせてくれる子どもたち。伸び伸び歌う姿は,本当に聴いているものまで元気を与えてくれます。
運動会のロックソーランも見事大成功をした4年生。
11月の音楽会はどんな姿を見せてくれるのでしょうか。
とても楽しみです!!

画像1

国語 誰もが関わり合うために 「発表会」

 国語の「誰もが関わりあうために」の学習で,自分たちで調べたいことを見つけて,調べたことを発表しました。点字や点字を考案したルイ・ブライユ,また,点字をつくる機械やユニバーサルデザインなど,パソコンや本で調べたことを堂々と発表する姿に成長を感じました。
画像1
画像2

運動会で頑張ったロックソーランを見ました。

 先週の運動会で,子どもたちが全力で取り組んだロックソーラン。
今日は,その時のビデオを3時間目に全員で見ました。
子どもたちの頑張りはビデオから,ものすごく伝わってきて,みんな嬉しそうに何度も見る姿が見られました。写真はテレビに映る自分たちの演技を夢中で見ている子どもたちの様子です。
画像1

理科 が・が・が・がい骨だぁ〜!!

画像1
 理科の学習では,体のつくりを学習しています。自分たちの体は,筋肉や骨で体ができているということ,そして関節があることで体を曲げることができるということを勉強しました。今日は,理科室にあるがい骨君が教室へやってきました。昨日も理科室でがい骨君を見ていたものの,教室にやってくると,子どもたちは周りに集まり,じっくりと観察をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

学校経営方針

おたより

学校だより

◆家庭学習の手引き

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp