京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:70
総数:543955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

4年 楽しかった科学センター学習!! 2013/12/6

画像1
画像2
画像3
 京都市青少年科学センターに行ってきました!
 磁石の力,空気の力,チョウの観察,化石についてなど,様々な実験を体験することが出来ました。どの実験も知的好奇心をくすぐられるものばかりで,「うわ〜!すっごい!」「そうだったのか!」「もう一回してほしい!」といった声でいっぱいでした!
 もともと,理科が大好きな子どもたちですが,今回の科学センター学習で,さらに自然や科学に興味関心をもってくれたようです。

社会見学に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
今日は,社会見学のため琵琶湖疏水記念館と京都府警察本部に行きました。
初めは,琵琶湖疏水周辺を散策しました。南禅寺の水路閣やインクラインなど教科書で見た時よりもはるかにスケールが大きく,みんなは感動している様子でした!
 お弁当を食べた後は,京都府警察本部に行きました。
通信指令センターや交通管制センターでてきぱきと働かれている警察官に「かっこいい!」と目を輝かせていました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 6年卒業遠足(神戸〜大阪)※お弁当が必要です。
1年生とつぼみ保育園との交流会(10時につぼみさんへ行きます)
3/10 部活お別れ試合「タグラグビー」
3/11 9:30シェイクアウト訓練(強い地震を想定)
町別児童集会(5校時)
≪災害対策≫児童引き渡し訓練(14:35〜55に町別教室へお迎えに来てください)⇒自家用車では来ないでください。
3/12 部活お別れ試合「サッカー」「卓球」

学校経営方針

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp