京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up45
昨日:61
総数:543632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

みさきの家ニュース

画像1
画像2
画像3
1時35分,マリンランドを出発しました。
4時30分に美豆ロータリー着の予定です。
雨が降っているので予定より遅くなるかもしれません。
このあとはPTAメール配信サービスをご活用ください。

みさきの家ニュース

画像1
画像2
画像3
マリンランド
人の皮膚の角質を食べる習性のあるドクター・フィッシュ「ガラ・ルファ」に人気が集まり,水槽に手を入れて角質を食べてもらう子が続出!
このあと1時20分に集合し,バスに乗って京都へ向かいます。

みさきの家ニュース

画像1
画像2
画像3
マリンランド
少し見学した後,レストランでピラフをいただきます。

みさきの家ニュース

画像1
画像2
画像3
マリンランド
入ってすぐ全員「ペンギンタッチ」
次は「餌やり体験」
そして班ごとに館内を回ります。

みさきの家ニュース

画像1
画像2
退所式
お世話になった所員の方々にお礼の言葉を述べ,みさきの家をあとにしました。
10時20分にバスが発車し,一路マリンランドへ♪

みさきの家ニュース

画像1
画像2
朝ご飯
昼食はマリンランドでいただくので,みさきの家での食事はこれで最後になります。みんな美味しくいただいています。

みさきの家ニュース

画像1
画像2
朝のつどい
美豆小学校だけの朝のつどいです。健康観察や予定の確認などを行います。
外は昨夜遅くからの雨が降り続いています。少し肌寒い朝です。
小雨なので,8時からの朝食は90畳の広間でいただきます。

みさきの家ニュース

画像1
画像2
火の神様からいただいた永遠の「友情の火」をみんなの心に残して,キャンプファイヤーが静かに終わりました。
明日はいよいよ最終日です。たくさんの思い出を胸に,ぐっすり眠ってくださいね。お休みなさい。

みさきの家ニュース

画像1
画像2
画像3
お風呂タイムまでののどかな時間
芝生ランドでのんびり過ごしています。
キャンプファイヤーは,紫明小学校の次にプレイホールを使うので,8時から始まります。

みさきの家ニュース

画像1
画像2
画像3
野外炊事
後片付けもしっかりできました。
天候もみんなの味方をしてくれて,1滴の雨も降りませんでした。普段の行いがいいからでしょうね。
次のプログラムはキャンプファイヤーです。ただ,風がやまないので,外ではなくプレイホールで行うことになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 6年卒業遠足(神戸〜大阪)※お弁当が必要です。
1年生とつぼみ保育園との交流会(10時につぼみさんへ行きます)
3/10 部活お別れ試合「タグラグビー」
3/11 9:30シェイクアウト訓練(強い地震を想定)
町別児童集会(5校時)
≪災害対策≫児童引き渡し訓練(14:35〜55に町別教室へお迎えに来てください)⇒自家用車では来ないでください。
3/12 部活お別れ試合「サッカー」「卓球」

学校経営方針

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp