京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:44
総数:543686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

3年生 算数「2けたをかけるかけ算の筆算」

画像1画像2
2けたをかけるかけ算の筆算に取り組んでいます。手順が多く大変なようですが、2年生で九九を覚えたかいがあり、1問にかかる時間が短くなってきました。

3年生 体育「ポートボール」

画像1画像2
ポートボールでは、パスをつないで得点を競っています。パスを速くつなぐことができるようになってきました。

3年 「3年生宇宙旅行」〜笛星人となかよくなろう〜

画像1
画像2
画像3
 待ちに待った学習発表会でした。練習が始まったころは声がうまく出せなかったり、リコーダーがうまく吹くことができない子もいましたが、毎日一生懸命に練習することで本番は最高の演技と演奏を届けることができました。子どもたちの振り返りにも満足そうな言葉がたくさんありました。
 今回の学習発表会を通して、自信がついたことと思います。残り少ない3年生生活も全力で走り切ってほしいです。ご参観ありがとうございました。

3年生 社会「火事をふせぐ」

画像1画像2
今日は、消防士の仕事について調べました。火事が起こっていない時も、消防士にはたくさんの仕事があることに気付いていました。

3年生 総合「美豆のすてき」

画像1画像2
今日は、地域の方に美豆の町に古くから受け継がれているものについてお話していただきました。子どもたちも自分の地域に古くから受け継がれているものを新しく知り「自分も大きくなったら、子どもたちに伝えていきたい。」と言っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

おたより

学校だより

新型コロナ感染症対策

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp