京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up47
昨日:65
総数:544222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

3年生 理科「地面のようすと太陽」

画像1画像2
日なたと日かげの地面の様子を比べました。「日なたは温かい感じがする。」「日かげは少し冷たい。」と気づいたことがあったようです。

3年生「運動会」

画像1画像2
25日・26日の運動会。3年生はみんな全力で棒引きや80m走に取り組んでいました。参観でも、子どもたちが頑張る様子を見ていただけたかと思います。これからの学校生活でも、この運動会で培った力を発揮していってほしいと思います。

3年生 運動会の練習

画像1
運動会まで1週間!!練習にも気合いが入っています。ダンスの練習も頑張っています。

3年生 運動場練習開始

画像1
画像2
 ダンスを一通り覚え、運動場練習が始まりました。初めに運動会が安全に気持ちよく成功するために、みんなで運動場の石拾いをしました。学校の為、自分たちの為に一生懸命拾いました。
 そして80m走を初めて走りました。カーブでいかにスピードを落とさずに曲がるかがポイントです!

3年生 図画工作科「小さな自分のお気に入り」

画像1
画像2
画像3
 自分の気に入った場所に画用紙やモールで小道具を作り、自分のテーマに沿ってお気に入りの一枚を写真でとりました。

3年生 社会科「市の様子とくらしのうつりかわり」

画像1
画像2
 社会科の学習は「市の様子とくらしのうつりかわり」の単元に入りました。昔の様子と今の様子を見比べて、どのようにして変わっていったのか考えるところから始まります。

3年生 運動会練習「ミックスナッツ」

画像1画像2
今週から運動会のダンスの練習をしています。とてもかわいい3年生です。今から本番が待ち遠しいです。

3年生 図工「小さな自分のお気に入り」

画像1画像2
小さな自分のお気に入りの場所を作りました。学校中のお気に入りの場所を見つけ、自分だけの秘密基地を作っているようでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

おたより

学校だより

新型コロナ感染症対策

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp