京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up23
昨日:65
総数:544133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

3年 総合的な学習の時間「石垣のひみつをさぐろう」

画像1
画像2
前回の地域の方からのお話に続き,今回は,淀川管内河川レンジャーの方を招き,石垣や堤防の役割について教えいただきました。

河川にある石垣は,大雨が降った時に水で堤防ののり面が削られ,決壊しないようにするために,石やコンクリートでできたブロックで固められていること

美豆のまちにある石垣も洪水が起きた時のために,できるだけ高い位置に家を作り,その土台となる砂が流されないように石垣で囲っていること

などについてたくさんお話していただきました。

総合的な学習の時間「石垣のひみつをさぐろう」

画像1
画像2
3年生は,総合的な学習の時間で美豆校区にある石垣のひみつについて学習しています。

今回は,地域の方を招いて,「大雨が降った時の美豆のまちはどのような様子だったのだろう」をテーマに当時の様子や実体験をもとにお話ししていただきました。

昭和28年の大水害では,堤防が決壊し多くの被害が出や人々が助け合いながら復興していったことについてもお話ししていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp