京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:44
総数:543681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

運動会、とっても頑張りました

画像1画像2画像3
 昨日は運動会、今日は平日運動会の参観がありました。本日ご来校いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。こどもたち同士でもっと大きく踊るにはどうしたらよいだろう、もっと速く走るにはどうしたらよいだろうと考えて取り組んでいた練習の成果を目いっぱい発揮してくれました。小学校に入ってから初めての学校全体で取り組む行事に、ワクワクドキドキしながら望んでいました。ほかの学年の演技や競技をしている姿を見て、たくさん刺激も受けていました。こんな素敵な運動会が来年も開けるといいなと思います。

あそんでためしてくふうして

画像1画像2画像3
 2年生の生活では「あそんでためしてくふうして」という単元を学習しています。自分たちで遊びを考え、工夫して作りました。グループで話しながらどんどん良いものになってきました。今週は学年で交流をし,お互いのクラスで作ったもので遊びました。「このゲームはここが工夫してあるから面白いんだね。」「自分たちのゲームにも活かせるところはないかな。」など子どもたちで交流し,よりよいものになるように考えていました。ほかの学年にも遊んでもらいたいという気持ちも高まってきました。もっともっと良いものになるように頑張りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

おたより

学校だより

新型コロナ感染症対策

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp