京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:35
総数:544047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

◆2年生 ドッジボール大会◆2016/1/28

画像1
火曜日には,色グループがチームになってドッジボール大会がありました。
2年生が高学年のお兄さん,お姉さんにボールをゆずってもらう場面がたくさんあり,
異学年での交流の素晴らしいところを垣間見ることが出来ました。

◆2年生 100cm定規で測る◆2016/1/28

画像1
算数「100cmを超える長さ」の学習です。
ペアで100cm定規を使って教室の中のいろいろな長さを測りました。
ぴったり100cmの長さもあり,歓声が上がりました。
楽しく活動していました。

◆2年生 礼◆2016/1/26

画像1
体育で,サッカーゲームをしています。
試合開始と試合終了の時には,しっかり礼をしています。

自然と握手をしていました。
素晴らしい!!

◆2年生 ノート検定◆2016/1/20

画像1
ノート検定がありました。
算数のノートを校長先生と教頭先生に見ていただきます。
日付,ページ数,めあてが書けているか。
丁寧な字で,ゆったりとノートを作れているかがポイントです。
授業中には,自分の考えを吹き出しに書くように指導しています。
校長先生と教頭先生にほめてもらえて嬉しそうな子ども達でした。

◆2年生 ぼくのいいところ◆2016/1/18

画像1
道徳の時間で「ぼくのいいところ」という学習をしました。
自分の得意なところを見つけて,伸ばしていけるようにと願った授業です。
子ども達は,自分の長所を自分では見つけにくいです。
しかし,学級の仲間に見つけてもらい,紙に書いてもらうと,
自分では意識していなかった長所が見つかりました。
最後は,見つけた長所を嬉しそうに発表して授業を終えました。

◆百人一首大会◆2016/1/12

画像1
1月10日(日)に百人一首大会が開かれました。
平安時代末期から鎌倉時代初期に活躍した藤原定家が
100人の和歌を京都・小倉山の山荘で選んだことで,
小倉百人一首として有名です。飛鳥時代の天智天皇から鎌倉時代の順徳院まで,
100人の歌人の優れた和歌を一首ずつ選び,年代順に色紙にしたためました。
江戸時代になって,カルタになったそうです。

日本の伝統的な遊びにふれる子どもたち。
白熱しました。地域の皆様,ご協力ありがとうございました!

◆2年生 給食をひっくり返した後に◆2016/1/10

画像1
道徳の時間に,「給食をひっくり返した後に(読み物資料)」の学習を行いました。
給食をひっくり返して途方にくれている「ぼく」を助けてくれた6年生の行動や僕の心情を話し合うことを通して,親切の素晴らしさに気付き, 実践できるようにする学習をしました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

学校経営方針

おたより

学校だより

◆家庭学習の手引き

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp