京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up48
昨日:45
総数:544525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

2年 国語「あったらいいなこんなもの」

画像1
画像2
画像3
国語「あったらいいなこんなもの」の学習で「今はないけれど,こんなものがあったらいいな。」と思うものを考えて,発表会を開きました。
『履くと速く走れる靴下』『身を守ってくれるTシャツ』『どんなボールでもキャッチできるグローブ』『きれいに文字や絵がかける鉛筆』『履くと水の中を歩くことができる靴』など,困ったときに助けてくれる便利な道具がいっぱい!
発表会までには,二人組で道具について質問し合って,考えを広げました。
そして,道具の紹介がより伝わるように話す順序を考えて,準備完了!
発表会の時も,みんな相手に伝わる大きな声で,ゆっくりはっきり発表することができました。
中には,絵を指しながら,分かりやすく説明する工夫を取り入れている子どもたちも!発表を聞いているときも,みんなとても真剣でした!
発表が終わるとたくさんの子どもたちが感想や質問に手を挙げて!
子どもたちの意欲的な素敵な姿が溢れた時間となりました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp