京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up60
昨日:52
総数:545146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

1年生 おはなしたのしいな

国語の時間です。

今日は担任の先生からの絵本の読み聞かせを聞き、絵本の世界に興味が広がったようです。

美豆小学校の図書館には、たくさんの絵本があります。

たくさんの絵本と出会い、読書好きな一年生になるといいですね!
画像1

1年 発育測定

画像1
小学校に入学して、初めての発育測定です。

養護の先生のお話もしっかりと聞け、順番に並んで、身長・体重を測りました。

部屋に入る前には、上靴をきちんと並べることもできました。


画像2

かきたいもの なあに

初めての図工の授業では、自分の好きな物や出来事など、描きたいな!と心が動かされるものを描きました。

ニコニコ笑顔で、一生懸命描くことができました。
画像1画像2

下校の練習

画像1画像2
一年生は同じ方面のお友達とグループになり、集団下校をしています。

昨日は初めての下校。グループごとに教職員が付き添って、道順や安全の確認をしながら帰りました。

今日は二日目。雨が降る中の下校でしたが、昨日よりも上手に下校ができました。

明日からは、教職員の付き添う距離が少しずつ短くなっていきます。

安全に気を付けて、自分たちの力で下校できるようにがんばります!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

学校沿革史

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp