京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:44
総数:543678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

1年生 とびばこあそび

画像1
画像2
 体育科で「とびばこあそび」の学習をしています。
グループの友だちと協力して,準備や後片付けも自分たちで頑張っています。
また,安全にも気を付けて,ルールを守って学習しています。
「またぎのり」「またぎおり」では,両足で強く踏み切り跳び箱の奥のほうに手をつく練習,跳び箱をしっかり押して両足着地する練習をしました。この動きが,「開脚跳び」につながっていきます。最初はこわごわ跳んでいる子もいましたが,少しずつ勢いをつけて,リズムよく跳べるようになってきました。

1年 食の学習

画像1画像2画像3
 1月27日(1組)と1月31日(2組)に食の学習がありました。
 今回の学習は,「魚となかよくなろう」です。魚には,色々な種類があることを知り,魚を食べると体に流れている血がサラサラになることを模型を使って学びました。その後にひとりひとり魚がきれいに食べれるように練習をしました。
 子どもたちからは,「魚を食べると,目が良くなることがわかった。」「魚を食べると健康になるからこれからたくさん食べようと思います。」などの感想がたくさん聞かれました。

1年生 生活科「ふゆとともだち」

画像1画像2画像3
 今日は、朝から雪が降り,運動場一面に雪がうっすら積もっているのを見て朝から興奮気味の子どもたちでした。
 生活科の学習で学校の中の冬を見つけに行きました。外に置いてあったバケツやビオトープの水に氷が張っていました。触ってみたら,「つめたい。」「きれい。」などと歓声があがりました。地面の小さな穴にもちゃんと氷が張っていることも見つけました。木々を見ると,秋には赤や黄色に色づいていた葉っぱがすっかり落ちてなくなっていましたが,枝の先にピンク色のとがったものを発見しました。枯れたように見える木もちゃんと春の準備をしていることにも気づくことができました。

図画工作 「うつした かたちから」

画像1画像2
 図画工作で「うつした かたちから」の学習をしました。
子どもたちは,家からもってきた材料を使って,なにに見えるかを見立てながら絵の具でかたちを写していました。
 子どもたちは,「お花に見える。」「太陽ができた。」といろいろな形を楽しんでいました。「もっとやりたい。」「絵を描くのが楽しみ」と次の図画工作の時間を心待ちにしています。

図画工作 「おって たてたら」

画像1
画像2
 図画工作で,「おって たてたら」の学習をしました。
 最初は,白い画用紙でどんな折り方ができるかなと考えました。そこから,イメージを広げて色画用紙を折って何に見えるかを想像してクレパスで絵を描きました。水族館や電車など素敵な世界が出来上がりました。
 みんなの作った作品を並べて自分たちの町を作っていきます。

えいごと なかよし

画像1
画像2
 11月17日に英語活動の学習がありました。
1年生の教室にALTのデロン先生が来てくれました。
元気に挨拶をした後にデロン先生の国のことや家族,好きなものについて教えてもらいました。子どもたちは,「知ってる。」「好きなものが同じだ。」と嬉しそうでした。
 それから,好きな色について聞いたり,言ったりして「カラータッチゲーム」をしました。みんな英語が大好きで,とても楽しい授業となりました。

1年生 体育 ボールあそびをしたよ!

画像1
画像2
 体育科の学習で,「ボールあそび」をしています。
 ボールを使った運動遊びの楽しさに触れ,簡単なボール操作ができるようになることが目標です。
 まずは,1人で。ボールを持ち替えながら体の周りをぐるぐる回したり,上に投げてキャッチをしたりして,ボールに慣れていきます。慣れてきたら,投げる高さをだんだん高くしたり,拍手をする動作を加えてキャッチしたりしました。
 そして,グループの友だち3人でキャッチボールをしました。「相手の胸をめがけて投げること」や,「ボールをよく見てキャッチすること」など,キャッチボールがうまくいくコツを紹介すると,それを意識して練習していました。
 もっと慣れてきたら,工夫を加えてさらに楽しいボール遊びにしていきたいと思います。

おいもができました!

画像1画像2
 春にみんなで植えたさつまいもの苗が育ちました。
「さつまいもはどうなっているかな?」と気にしていた子どもたちでしたが,お芋が土から顔を出しているのを見つけ,大喜びでした。
 お芋を傷つけないようにそっと回りを掘っていました。お芋が掘れたときは、歓声があがりました。少しずつでしたが,一人一人に持ち帰ってもらうことにしました。
 休み明けに「お芋を食べた?」と聞くと,「さつまいもスティックにしてくれた。」「そのままゆでて家族で分けて食べた。」と家族で味わっていただけたようで,気持ちも温かくなりました。

1年生 体育参観がんばりました!

画像1
画像2
画像3
 今日の体育参観は,1年生にとって初めての大きな体育的行事です。
 朝から何人もの人が,「今日の体育参観,すごい楽しみ!」と,ワクワクが抑えられない様子で話してくれていました。
 本番では,ちょっぴり緊張していた子どもたちでしたが,「はじめのことば」の通り,力いっぱい体を動かすことができました。団体競技「ゆめにむかってジャンプ」の最初に踊ったダンスの決めポーズは,手がしっかり伸びていて,今までで一番かっこよかったです!終わった後は,すがすがしい笑顔を見せてくれました。
 1年生みんなで力を合わせ,1つのことに一生懸命取り組んだ経験を,これからの生活に活かしていきたいです。

国語科 生き物カードを作っています

画像1
 国語科で「うみのかくれんぼ」を学習した後に生き物カードを作ることにしました。
 色々な生き物の本の中から自分が選んだ生き物で体の秘密や隠れ方などを調べました。本で探していると、生き物のひみつや発見がたくさんありました。カードができたらみんなで交流するのを楽しみに作っています。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp