京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up64
昨日:45
総数:544541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

1年生 学校が再開しました!

画像1画像2
今日は待ちに待った学校再開の日でした。
子どもたちは笑顔で登校し,久しぶりに会う友だちと楽しそうに話している様子がみられました。
朝顔の水をやりにいくと,「大きくなっている!!」と目を輝かせて大切そうに水をあげている姿がとてもかわいらしかったです。
明日からは2グループに分かれての分散登校となるので,予定表のご確認をお願いいたします。
元気な子どもたちと過ごせる日々を楽しみにしています。

1年生 6がつ1にち きょうのあさがお

画像1
6がつ1にち げつようび

きょうは 1ねんせいみんなで あさがおのみずやりを しました。
あさがおを みにいくと あさがおのはっぱが ぐんとおおきくなっていました。
うえきばちから はみだしそうなくらい おおきなはっぱも ありました。
よくみてみると くきのさきから あたらしいはっぱが でてきていました!
はっぱがふえて もっともっと おおきくなってほしいね!

1年生 5がつ29にち きょうのあさがお

画像1
いちねんせいの みなさん きょうも いいおてんきでしたね。
きのうに くらべて あさがおが また おおきくなりましたよ。
どこが かわったか わかりますか?
じつは・・・ 
あさがおの くきのさきに なにか ついているのが わかりますか?
こんど みんなが とうこう してきたときに そこが おおきくなって いきますよ。
どんなふうに かわっているのか たのしみに していてくださいね。
あさがおも みんなに あえるひを まっています。

1年生 5がつ28にち きょうの あさがお

画像1
きのう みんなが みずをあげた あさがおの せが たかくなっていたよ!
おひさまに むかって もっと もっと おおきくなりたいと はっぱを ひろげています。
まだ でていなかった めも たくさんでてきたよ。
みんなのように おおきくなろうと あさがおも がんばっています。
あさがおが どれぐらい おおきくなったのか たのしみにしていてね。

1年生 登校日の様子

画像1画像2
今日は1年生の登校日でした。
明るい子どもたちの声が教室に響きました!
少しの時間でしたが,あいさつをしたり,お返事をしたり,あさがおに水やりをしたりしました。
前回まいたあさがおのたねが芽を出し,子どもたちもとても喜んでいました!
「大きくなってね!」
優しく声をかけながら水やりができました!

1年生 5がつ27にち きょうのあさがお

画像1
5がつ27にち すいようび

きょうは とうこうびにきた 1ねんせいのみんなと みずやりをしました。
きのうよりも あさがおのめが たくさんでていました。
1ねんせいみんなの あさがおのめが でましたよ!
やった〜!うれしいね!
そして あさがおのはっぱも きのうより おおきくなっていました。
ちょうちょうが いっぱい とんでいるみたいでした!
あしたは もっとおおきくなっているかな?
たのしみですね!

1年生 5がつ26にち きょうのあさがお

画像1
5がつ26にち かようび

あさがおの めが おおきくなっていました。
きみどりいろの はっぱが でてきたよ。
ちょうちょうみたいな かたちでした。
さわってみると つるつるしていたよ。

あしたは 1ねんせいのとうこうびですね!
みんなのあさがおが どれくらいおおきくなってるか
みにいこうね!
たのしみだね!

1年生 5がつ25にち きょうのあさがお

画像1
 みなさん げんきに すごしていますか?
きんようびに うえた あさがおが めを だしはじめましたよ!
「おおきくなあれ おおきくなあれ!」のきもちが あさがおに とどきましたね!
みんなが おやすみの あいだは しっかりと みずやりを するので こんど がっこうにくるときを たのしみに していて くださいね。
 また あさがおの ようすを おしらせします。

1年生 5がつ22にち あさがおのたねまき

画像1
5がつ22にち きんようび

きょうは,あさがおのたねまきをしました。
たねをまくおへやをつくって,6このたねをまきました。
たねをまいたあとは,やさしくつちのおふとんをかけてあげましたよ!
さいごは,おみずをあげました。

「おおきくなあれ!おおきくなあれ!」

ぐんぐんおおきくそだってほしいね!
どんなおはながさくのかたのしみですね!

1年生 入学式の写真購入について

1年生の保護者の皆様

入学式の写真が出来上がりました。
明日,お配りする封筒に購入用の封筒を同封しています。
購入を希望される方は,購入用の封筒にお名前と購入される写真の記号をご記入の上,代金を入れて,必ず封をして連絡袋に入れて持たせください。(写真は1枚1000円です。)
明日の登校日と27日(水)の登校日には,子どもたちの靴箱付近にて写真を掲示しております。
また,登校日以外の日には,職員室前に掲示しておりますので,是非ご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おたより

学校だより

新型コロナ感染症対策

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp