京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:51
総数:547343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

1年 おたのしみ会 2015/7/24

画像1画像2画像3
明日から夏休みです。
子どもたちが入学後からの4ヶ月間で色んなことに挑戦し大きく成長しました!

その頑張りを子どもたち同士で認め合い良い夏休みを迎えようということで「お楽しみ会」をしました。

椅子取りゲーム,お笑い係のお笑い,フルーツバスケットをしましたが,子ども同士で意見を出し合いクラス独自のルールを設けるなど皆で協力して楽しいお楽しみ会をすることができました!!

1年 給食ペロリ賞 2015/7/15

画像1
7月6日(月)〜10日(金)の間に「給食ペロリ賞週間」がありました!

1年生は初めてのペロリ賞週間でしたが,色んなメニューがある中で「残食ゼロ」を1週間続けることができました!

1組も2組も「スーパー パーファクト ペロリ賞」をもらえることができたので,日々の給食でも「残食0」を目標に頑張っていきます!

1年 みずあそび 2015/7/14

画像1画像2
今回のプールは,今まで練習した顔付け・蹴伸びの成果を見せる検定を行いました。

検定の前に蹴伸びをする前に
「足をまげてはいけない」
「手はまっすぐに出す」
「もぐって壁をける」

などのことを確認して蹴伸びを練習しました。

検定は2回行い,それぞれに満足げに蹴伸びができていました!
友だちの泳いでいる姿を見て応援している子どももおり,楽しいみずあそびになりました。

1年 おむすびころりん 2015/7/14

国語の学習で「おむすび ころりん」をしていました。
今回は,グループに分かれて「おむすび ころりん」の音読発表会をしました。

グループによって音読をする場面は様々で,おじいさんの役をする子どもがいたり,おむすびを転がしていたり色んな発表を見ることができました。

今回の音読を活かして「おおきなかぶ」も音読発表会を目標に頑張っていきます!
画像1

1年 ころころ ぺったん しゃかしゃか 2015/7/9

画像1画像2画像3
図工の学習で「こすり出し」をしました。

「こすり出し」を行うには,デコボコした場所を見つけることが必要です。
子どもたちは教室にあるデコボコしたものを一生懸命に探していました。

廊下のタイルやテレビのリモコン,プラスチックのかごや鍵盤ハーモニカのケースなど,学校にあるデコボコしたものに紙をあて「こすり出し」をしていました!

デコボコが細かい!
大きなマルができた!
ラジカセでも出てきたよ!

という子どもたちの楽しそうな声が教室中に響いていました!

1年 みずあそび 2015/7/8

画像1画像2
今日のみずあそびも,蹴伸びコースと顔付けコースに分かれて行いました!

徐々に顔付けに慣れてきた子どもたちは,顔付けなんか怖くない!と言わんばかりの勢いで水中に潜っていました。

手をつないで大きなお花を作るといった活動を通して,さらにプールが大好きになった子どもたちでした!


1年 ノート検定 2015/7/6

画像1画像2
はじめてのノート検定がありました。
ノート検定とは,日ごろ頑張って書いたノートを校長先生・教頭先生に見ていただくというものです。

1年生はノートではなく,4月から学習してきたひらがなファイルを見ていただきました!

「1ねん1くみの〇〇です」
「ひらがなを見てください」
「特にひらがなの〇を見てほしいです」

と学習した50音のうち,一番気に入っている文字を中心に見ていただきました。

ドキドキした様子で校長室に入っていく子どもたちでしたが,
「がんばっているね」
「筆圧が濃いと綺麗な字が書けるよ」

と校長先生に褒めていただき,とても嬉しそうな1年生でした。

1年 あさのかい 2015/7/3

今週から日直の仕事がスタートしました!
まずは,あさのかいの司会に挑戦しています。

あさのかいの司会は順番に回ってきますが,子どもたちは早く自分の番が来ないかと楽しみにしているようです。

クラスのみんなの前に立つことはとても緊張するようですが、一生懸命に司会を頑張っている1年生でした。

画像1

1年 ひきざん 2015/7/3

画像1
たしざんの学習が終わり,ひきざんの学習が始まりました。
はじめは、ブロックを使いながらの学習です。

今日は「島にカエルが5匹います」
   「そこから2匹かえりました」
   「のこりはなん匹ですか?」 
というお話でした。

子どもたちは「さよならバイバイ」と声を合わせながら,ブロックを移動させました。
次回から,ひきざんの式を立てる・書く学習をします!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

おたより

学校だより

◆家庭学習の手引き

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp