京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up8
昨日:38
総数:547515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

つばさ「韓国・朝鮮の国を知ろう」2016/1/29

画像1画像2画像3
道徳の学習で,韓国・朝鮮の国について学習しました。
はじめに地図を見たり,写真を見たりして,韓国・朝鮮の国の様子を知りました。
その後,韓国の絵本を見たり,言葉を学んだりしました。
以前にも学習したことがあるので,「こんにちはは,アンニョンハセヨ!」など,知っていることを積極的に発表できました。
最後にみんなでユンノリという韓国・朝鮮の遊びをしました。
日本の双六のようなもので,楽しんで活動していました。

つばさ「中間かけ足」2016/1/28

画像1画像2画像3
長距離走大会にむけて,中間休みにかけ足の練習が始まりました。
2分歩く,5分走る,2分歩くというスケジュールで,これから毎日取り組んでいきます。
つばさ学級の子ども達も,学年のスタート場所から友だちと一緒にがんばって走りました。
何周走ったか数えて記録し,カードにシールを貼っていきます。
100周目指して,体力・意識の向上を目指して,がんばっていきましょう。

つばさ「なかよしドッジボール大会」2016/1/26

画像1画像2画像3
今日は,児童会のなかよしドッジボール大会でした。
今日までに,休み時間にたてわり班で集まってのドッジボールの練習があり,つばさ学級の子ども達も,友達と一緒に頑張って練習をしてきました。

今日の本番では,同じチームの友だちと一緒に,逃げたり声をかけたりしながら,楽しんでゲームに参加することができました。
寒い中ですが,友だちと一緒に楽しく活動できたつばさ学級の子ども達でした。

つばさ「小さな巨匠展見学」2016/1/21

画像1画像2画像3
今日は,小さな巨匠展の見学に,つばさ学級のみんなが全員そろって出かけました。
電車やバスに乗るのも,しっかりとマナーをまもって行動することができていました。
小さな巨匠展では,たくさんの学校のいろいろな作品を鑑賞することができました。
6年生は中学生の作品を見て,来年自分たちもどんな作品を作れるのかな?とワクワクした様子でした。
昼食は,お店で自分たちで選んで注文して,お金を払いました。
みんなで出かける最後の機会,とても楽しんで活動できました。

つばさ「小さな巨匠展共同作品作り2」2017/1/14

画像1画像2画像3
明親小学校に4校の育成学級の友達が集まって,小さな巨匠展の共同作品を完成させました。
自分たちが作った個人作品の生き物を紹介し,工夫したところを発表しました。
また,みんなで共同作品の作品名を考えました。
最後に,今回で一緒に活動することが最後になる美豆校の6年生が,みんなの前で挨拶をしました。
中学校で頑張ることをしっかりと発表しました。
みんなで力を合わせて作った共同作品,どうぞ小さな巨匠展でご覧ください。
美豆校では,2月の校内作品展でも展示する予定です。

つばさ「小さな巨匠展 共同作品作り1」2016/1/12

画像1画像2画像3
小さな巨匠展にむけて,共同作品作りが始まりました。
淀地区の4校の小学校の育成学級の子ども達が集まって,みんなで一つの作品を作ります。
今年度は,合同社会見学で行った「動物園」をテーマに,作品を作ることにしました。
今日は明親小学校に集まって,みんなで動物を入れる箱に飾り付けをしました。
友達と協力しながら,楽しみながらも真剣に作品を作っていました。
次に集まった時に,自分が作った動物を紹介し,みんなの動物を集めて動物園が完成する予定です。

つばさ「むかしのあそび」2016/1/7

画像1画像2画像3
むかしのあそびについて学習しました。
はじめにどんなあそびを知っているか聞くと,「はねつき」「おてだま」「こままわし」など,たくさん手を挙げて発表できました。
その後,実際にむかしのあそびを体験しました。
学童などでやったことがある子もいて,友達となかよく一緒に楽しんでいました。
あそびも日本の文化の一つです。
楽しみながら学んでほしいなと思います。

つばさ「たこあげ」2016/1/6

画像1画像2画像3
あけましておめでとうございます。
冬休みが終わり,つばさ学級の子ども達も元気に登校しました。
今日はみんなで凧を作って,堤防に凧揚げをしにいきました。
それぞれ好きな絵を描いた凧を楽しんで作っていました。
今日はあまり風がなかったのですが,子ども達は思い切り走って凧を揚げていました。
今年も元気に活動していきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

学校経営方針

おたより

学校だより

◆家庭学習の手引き

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp