京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up5
昨日:67
総数:545603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

つばさ「体育・リレーあそび」2015/4/30

画像1画像2画像3
体育で,50m走とリレーあそびをしました。
はじめに,一人ひとり50mを一生懸命走ってタイムを計りました。
昨年度の記録と見比べて「やったー!速くなった!」と喜ぶ子もいました。
次に2チームに分かれてリレーをしました。
今のメンバーでは初めてのリレーです。
それぞれチームのメンバーに声援を送りながら,リレーを楽しんでいました。
走ることが苦手な子も得意な子も,仲良く活動できました。

つばさ「朝の時間」2015/4/24

画像1画像2画像3
つばさ学級では,毎朝担任とその日の予定や時間割を確かめています。
そうすることで1日の流れの見通しをもち,落ち着いて活動できるからです。
確かめた後は,それぞれが自分の時間割を書きます。
毎日書くことで,学習したひらがなや漢字を使えるようになってきています。
集中して短時間で『書く』という活動から,毎日が始まっています。

つばさ「美豆なかよしタイムについて」2015/4/24

画像1画像2画像3
美豆小学校では,『美豆なかよしタイム』という学習を月に1回行っています。
これは,人権意識を高める学習として位置付けており,自分自身や友だちや周りの人を大切にしようとする心を育てることをねらいとして取り組んでいます。
4月は,なぜ『美豆なかよしタイム』をするのか,どんな学習内容なのかということを学習しました。
つばさ学級では,周りの友だちが困っていたり寂しそうな様子をしていたりしたときに,どのように声をかけるか実際に行いました。
「大丈夫?」
「どうしたの?」
「保健室行く?」
など,優しい声かけがたくさん出てきました。
これからも学習を通して,優しい心を育てていってほしいです。

つばさ「つばさ畑の水やり」2014/4/22

画像1画像2
つばさ畑の水やりを,朝頑張っています。
今はじゃがいもとインゲン豆を植えています。
野菜を植える前には,必ず種や苗を観察しています。
その観察した種イモや豆から芽が出てくることの驚きを味わい,苗が育って葉が大きく茂っていくことを楽しんでいます。
今から「じゃがいも料理,何にしよっかな〜」と考えているつばさ学級の子どもたちです。

つばさ「道徳・やくそくをまもろう」2014/4/22

画像1画像2画像3
今年度のつばさ学級の目標は,「やくそくをまもる 元気なクラス」です。
それを受けて,道徳の学習で,つばさ学級の約束について話し合いました。
・授業と授業の間の5分間休憩の約束
・雨の日の過ごし方の約束
・並び方の約束
・言葉づかいの約束
について,みんなで話し合いながら確かめました。
話しているうちに,
「あっ,自分はこれができていなかったな。」
「この言葉,言ってしまっていたな。」
とふりかえることができました。
みんなで決めたクラス目標,みんなで守っていけるように頑張っていきましょう!

つばさ「つばさ畑の開墾」2015/4/17

画像1画像2画像3
雑草だらけの裏の畑を,みんなで開墾しました。
畑の畝作りは,みんなの得意技です。
草むしりをした後,高学年を中心にはりきって畑を耕してくれました。
みんなの力を合わせて,とても立派な畑の畝が出来上がりました!
ここには5月に夏野菜の苗を植える予定です。
何を育てるかも,すでにみんなで話し合って決めています。
野菜を育てることを楽しみにしている子どもたちです。

つばさ「体育・キックベースボール」2015/4/17

画像1画像2画像3
つばさ学級では,昨年度からキックベースボールを体育で学習しています。
はじめのうちは,打った後にどっちに走ればよいかや,ボールをキャッチしたあとどうすればよいかなど困ることもありました。
今ではボールを打った後,思い切り1塁にむかって嬉しそうに走る子どもたちの姿があります。
また,チームで作戦を立てたり,始まる前に「頑張るぞ!」とかけ声をかけたり,みんなで一緒に楽しもうという雰囲気がとてもいいなと感じています。
少人数のつばさ学級ですが,みんなで一緒に頑張る姿をぜひ応援してください。

つばさ「春みつけ」2015/4/15

画像1
画像2
画像3
雨の日が続いてなかなか外に行けなかったので,つばさ学級の子どもたちは『春見つけ』の学習をとても楽しみにしていました。
気温はまだ低かったのですが,堤防に出るとたくさん春の花が咲いていました。
つばさ学級の子どもたちは,大喜びでタンポポをつんだり,虫を探したりしていました。
「モンシロチョウつかまえた!」
「テントウムシや!」
みんなの元気な声が春の堤防に響いていました。

つばさ「発育測定」2015/4/15

画像1画像2画像3
つばさ学級の発育測定がありました。
発育測定の前に,朝ごはんの話を保健の先生からしてもらいました。
赤・黄・緑の食品をバランスよく食べて,金メダルの朝ごはんにしよう!と言う話を聞き,みんなはりきって食べる約束をしていました。
発育測定では,学年が上がってはじめての測定だったので,
「身長伸びてるかな?」
とドキドキ。
6年生は,「先生を追い越すぞ!」と意気込んでいました。
朝ごはんをしっかりとバランスよく食べて,もっともっと健康な体にしていきましょう!

つばさ「新年度がはじまりました」

画像1画像2画像3
今日から新年度が始まりました。
久しぶりに全員そろった顔を見ることができたつばさ学級の子どもたちも,一つずつ学年が上がって,少し大人びた顔つきになったような気がします。
着任式,始業式と,全員がとても良い姿勢で静かに話を聞くことができました。
入学式では,前日の準備を6年生が,当日の準備を5年生がてきぱきと頑張ってくれました。
新1年生を教室や体育館に誘導する役割の6年生は,ペアの1年生に優しく声をかけていました。入学式も,よい姿勢で参加できました。
2年生は1年生へ,何度も練習した歌やお迎えの言葉を頑張って発表してくれました。

これから新しい学年のスタートです。
今日見せてくれた素敵な姿勢を,これからも頑張っていきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

学校経営方針

おたより

学校だより

◆家庭学習の手引き

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp