京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:140
総数:661397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3組 国語科「文字を読もう」

 言葉を聞いて,文字や絵が描かれたカードの札をとりました。文字を読んで,文字数を意識しながら学習しました。 
画像1
画像2

3組 算数科「ボーリングゲームをしよう」

 かけ算を使う学習をしました。かけ算の方が早い場合があるなどを考えました。 
画像1

3組 算数科「数を数えよう」

 ボーリングをして,倒れたピンの数を数えました。数えた数を自分たちで書きました。 
画像1
画像2

3組 学校園

 トウモロコシが大きく育ってきました。なすびは,実をつけだしました。 
画像1
画像2
画像3

3組 図画工作科

 和紙に色を染めてできた模様と,画用紙の色の組み合わせを考えて,画用紙に和紙を張りました。模様に合わせて貼り方も考えました。 
画像1

3組 図画工作科

 大きな木を描きました。葉っぱはみんなの手のひらを使って描きました。 
画像1

3組 算数科「10までのかず」

 たくさんの絵を見て,10までの数を練習しています。数量と数字が一致するように学習をしています。 
画像1

3組 算数科「すうじをかこう!」

 1〜10までの数字を数えて,書きました。指で書き方を確認し,プリントでも練習をしました。 
画像1
画像2

3組 算数科「ボーリング屋さん」

 ボーリングゲームを通して,算数のかけ算やたし算の学習をしました。今日は,先生たちを招いてボーリング屋さんをしました。 
画像1
画像2
画像3

3組 国語科「【も】の付く言葉」

 【も】の付く言葉を考えて,【も】を書く練習をしました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 SSW SC 持久走記録会予備日 第4回地域委員会13:15
1/23 自由参観日 ALT 6年命の学習 5年情報モラル教室 6年制服採寸15:15(図書館・ありす)
1/24 3くみ4校交流(太秦小) ALT 現金納入日
1/26 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ後4 午後火曜校時 避難訓練
1/28 6年環境学習(理科室) 午後月曜校時
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp