京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:140
総数:661384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月24日 3組の授業風景

画像1
画像2
画像3
 先日の台風の影響で夏野菜の苗も倒れてしまったので,畑の整備をしました。ナスも最後の収穫となりました。今度は大根が大きく育つように見守っていきます。

10月18日 3組の授業風景

画像1
画像2
 算数では,それぞれの課題に応じて学習を進めています。自分の課題をしっかりクリアできるように担任の先生と一緒に頑張っています。

10月5日 3組の授業風景

画像1
画像2
画像3
 お話の絵に取り組んでいます。竜のうろこを一枚一枚色を変えて塗っています。細かい作業ですが,根気強く作業を続けています。完成が楽しみです。

10月5日 梅津中学校合唱コンクール その2

画像1
画像2
画像3
 卒業生の先輩のクラスは「君をのせて」でした。知っている曲なので、特に楽しく聴くことができました。

10月5日 梅津中学校合唱コンクール その1

画像1
画像2
 3組は,梅津中学校合唱コンクールの見学です。
 バスで京都外大森田記念講堂に。美しいホールです。知っている先輩方にたくさん会いました。これから、1年生の部が始まります。

9月22日 3組の授業風景

画像1
画像2
 図工でお話の絵を描いてます。絵の具の色を上手に混ぜて,きれいな色を作り出しています。そして一つ一つていねいに塗っています。黙々と頑張っています。

9月20日 3組の授業風景

画像1
画像2
 今日も先生と一緒に頑張りました。算数は比の学習に取り組んでいます。図工ではお話の絵を描き始めました。天狗が出てくるお話なので,天狗の絵を苦労しながらも頑張って描いていました。

9月12日 3組の授業風景

画像1
画像2
画像3
 3組の6年生も,社会の歴史学習です。教科書や資料集を使い,調べてわかったことをノートに書きまとめたり,交流したりしています。

9月11日 3組の授業風景

画像1
画像2
画像3
 夏野菜の収穫がもう終わりかと思いきや,ナスがまた大きく実をつけています。日々のお世話の賜物ですね。今日は収穫し,また後日調理実習に取り組む予定です。

9月8日 授業参観(3組)

画像1
画像2
画像3
 「依存症」をテーマに,自分たちの生活も振り返りながら考えました。「集中」との意味の違いもとらえ,これからの自分自身の生活をどう見直していけばいいか,じっくりと考えることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 芸術鑑賞(落語) SC
10/26 フッ化物洗口 小中合同授業研究会(梅中)
10/27 支部育成合同運動会
10/28 漢字検定 右京ふれあいフェスティバル
10/31 大文字駅伝支部予選会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp