京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up33
昨日:125
総数:659954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

私の好きな風景

画像1
 校舎の絵を描いています。色を付けずに白黒で表しています。

5年 学年音楽

画像1画像2
 新しく学習するリコーダーの曲。階名を記入した後、演奏しました。意外とたやすく吹けました。♯ソの音もがんばろうね。

修学旅行の絵

画像1画像2
 6年生が修学旅行に行った思い出を絵に描いています。名古屋港水族館のシャチ、イルカ、ベルーガなどを青いプールに泳がせています。

有栖川散歩

画像1画像2
 いいお天気で有栖川散歩に行けました。カエルを捕まえるという目的で行った人もいるのですが結局カエルは見つからず、カエルの餌になる生き物を捕まえていました。カエルは生餌でないと食べないというのです。
 一方、いつものようにゴミがたくさん落ちていてゴミ拾いをしながらの散歩になった人もいました。今日はタバコの吸い殻が多かったです。「吸ったあとは持って帰ればいいのにね。」と言っていました。

今日のアートフラワー

 たんぽぽ、ポピー、矢車草、ミントの葉っぱ、後もう一種名前のわからないピンクの花で生けました。今日も一日、窓辺が明るくなりました。
 名前のわからない花、色々調べたのですが見つかりません。前年度の2月、「ミックスフラワー」という春に咲く花が数種類入っている種を蒔きました。その中の1種類なのです。知ってる方がおられましたら、教えてください。右側の花です。
画像1画像2

育成学級 4校交流

画像1
画像2
画像3
梅津小学校,南太秦小学校,太秦小学校の育成学級のみんなが本校の体育館に集まって交流しました。今年度最初の交流ということで,まずは自己紹介をして顔合わせ。そのあと,リレーをしたり大なわをしたりと,目いっぱい体を動かして交流を楽しみました。これからも定期的に4校で交流をしていきます。また次回会える時が楽しみです。

4校交流に向けて

4組では5月6日の4校交流に向けて準備を進めています。ポスターを描いたり,バルーンを膨らませてみたり,なんだか楽しそうです。バルーンはまだまだ大きく膨らませられるようで,このバルーンを使っての交流が今から本当に楽しみです。
画像1画像2

全員そろって給食!

 4人揃っての給食はやっぱり楽しくておいしいです。ワイワイとたくさんお話しながら食べられました。
画像1

5年2組英語

画像1
 マリア先生と喋るのがちょっと緊張するからと言って交流に行くのを渋っていたのですが、行ってみると思い過ごしだったようで、みんなと楽しく学習できました。マリア先生との会話もできたようです。

休み時間

 6年1組の仲良しの友だちが4組に遊びにきました。トランプをしました。ババ抜きです。休み時間に又きてね!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 個人懇談会・健康相談3
12/21 個人懇談会・健康相談4
12/22 まとめの会 給食終了
12/23 天皇誕生日
12/26 全市卓球交流会

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp