京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up57
昨日:127
総数:660105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会見学に行きました!(1)

 Iさんは,今日4年生と一緒に社会見学に行ってきました。行先は北部クリーンセンターと鳥羽水環境保全センターです。
 クリーンセンターでは,迫力のある機械や様々な模型にとっても興味津々!「僕,模型鋤やねん!」とセンターの模型を見ながら,その細かさに驚いているようでした。
画像1画像2画像3

社会見学に行きました!(2)

 鳥羽水環境保全センターでは「においがちょっと……」と言いながらも,綺麗になった水にとてもびっくりしていました。綺麗になった水のにおいをかがせてもらう時も,最初は少し不安そうな表情を見せていましたが,においで見た瞬間!「わっ!すごい!におわない!」と笑顔。貴重な体験になったようです。
 センターでは自然も多く,とかげや大きなバッタ,セミなどもたくさんいました。生き物が好きなIさんは,「持って帰ってみんなに見せられたらなぁ」と話していました。
画像1
画像2
画像3

アゲハ

 台風が過ぎ去って晴れ間が出てくると中庭の生きものの様子が気になるようで、算数の勉強をしていても窓の外ばかりを見ていました。ちょうど学習のキリがいい時、アゲハが飛んでいるのを発見し網で捕まえにいきました。うまいこと捕まえられたのですが、よく見ると羽の一部がちぎれています。台風の影響でしょうか。どうやら卵ももっていそうな様子だったので、きっぱりと逃がすという決意をしました。いつも捕まえるとなかなか逃がすことはしないのですが、ケガをしている生き物にはちゃんと温かい気持ちで接することができるのだな、と感じました。
 でも、逃がす前にしっかり生き物図鑑はかいていました。
画像1

たてわり遊び

画像1画像2
 昼休みはたてわり遊びでした。NさんもIさんもそれぞれのグループで新聞ジャンケンをしていました。広げた新聞紙の上に立ってグループでジャンケンし、負けたら新聞紙を半分に折っていくという遊びです。負けが続くと新聞紙が小さくなって立てなくなったらアウトです。こんな遊びですが結構汗をかくようです。「おもしろかった〜」と言いながら汗だくでした。

人権参観・懇談会(5)

 4組では,自分の伝えたいことを誤解の無いよう,そして気持ちよく伝えるためにはどうすればいいかということを考えました。自分たちで台詞を読んだり,先生の劇を見ながら,良いところや気が付いたことを発表しました。
画像1
画像2

4組昆虫館(1)

 アブラゼミを捕まえてきました。なんとか飼育したいらしくインターネットで調べました。セミを飼うのはほぼ無理で次の日には99%の確率で息絶えていると記載されていました。「もう逃がしてあげたら?」という担任の助言はとんでもなかったようで、必死で畑からナスビやキュウリを収穫してきて飼育カゴに入れていました。思いが通じたのでしょうか…次の日の朝は生きていました。
 
画像1

4組昆虫館(2)

 今度はコオロギです。スズムシのときナスビを入れていたことを思い出し、またまた畑からナスビを採ってきて入れていました。こちらは教室が静かになるときれいな鳴き声を響かせています。
画像1

チューリップの絵

画像1画像2
 春に描いたチューリップの絵を作品展に出品しました。Nさん、Iさんは入賞しました。

1−1で給食

 今日はクラスの友だちがお休みで淋しかったです。給食も淋しいのでNさんは1−1へ頼みに行って一緒に給食を食べました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 秋分の日
3/21 振替休日
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校評価等

図書館だより

プラム通信

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

スタッフ募集

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp