京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up26
昨日:92
総数:659638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

畑で野菜を収穫しました!

 秋ごろから育てていた大根や白菜が,とっても見事にできました。今日は,その野菜を収穫しました。自分たちの顔と同じ,もっと大きいくらいの野菜に2人とも大はしゃぎ。職員室にも見せに行って,先生たちから「すごく大きく育ったね!」と言ってもらえました。
 今日,収穫した野菜を持ち帰っておりますので,また美味しくお家で食べてください。どんな料理にして食べたのか,また教えてくださいね!
画像1画像2画像3

3校クリスマス会に行きました

 今日は3校クリスマス会に参加しました。3校クリスマス会では,梅津小学校と梅津中学校の友だちと色々なレクリエーションをして楽しみます!
画像1画像2画像3

3校クリスマス会に行きました(2)

 みんなで風船を追いかけてわいわい。同じ中学校に行く友だちなので,親近感もわきます。久しぶりに会うことができた中学生たちも,優しく遊んでくれて,とてもいい思い出になりました。
画像1画像2画像3

育成クリスマス会に行きました!

 今日は南太秦小学校で行われた,育成クリスマス会に行ってきました!たくさんのお友だちや,サンタクロースにも会えて,とっても楽しい会となりました。そのようすをお伝えしていきます。
画像1画像2

育成クリスマス会に行きました!(2)

 まずは,CDコマを作っているようすです。とっても綺麗なコマができました!
画像1画像2

育成クリスマス会に行きました!(3)

 クリスマス会には,もちろんサンタさんも来ていました。一緒に記念撮影もしてもらいましたよ!やったね!
 その他にも,いろいろなレクリエーションをみんなで楽しみました。
画像1画像2画像3

育成クリスマス会に行きました!(4)

 そして,たくさんの友だちの前で,学習発表会の時にも披露した『ありのままで』の演奏も披露しましたよ!今日は1人でしたが,頑張って演奏しきりました。
 月曜日には3校合同のクリスマス会もあります。そちらも,とても楽しみですね。
画像1画像2画像3

大根を使って調理実習!

 4組の畑で作った大根を使って調理実習をしたそうです。自分たちで育てた大根なので,料理をする時にも気合が入ったのではないでしょうか。実習の後,作った大根の煮つけを職員室まで持ってきてくれました。
 とろけるような大根に,お出汁のうま味がよくしゅんでいて,とっても美味しかったです。2人とも,ありがとうございます!
画像1
画像2

人権標語を発表しました

 4組の人権標語は『学校へは元気に登校しよう』です。とっても少人数のクラス。だれかが休んでしまうと,普通学級以上にさみしく感じられます。全員が元気に学校に来て,楽しく過ごせるように……という願いが込められています。これからも,頑張っていきましょう!
画像1

エコライフチャレンジの授業を受けました

 金曜日,エコライフチャレンジの授業を受けました。主なテーマは地球温暖化についてです。4年生たちと一緒に,スライドショーを見ながら,楽しく温暖化について学ぶことができました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 委員会
3/2 代表委員会
3/3 町別集会・集団下校
3/4 6年生を送る会

学校だより

学校評価等

図書館だより

プラム通信

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp