京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:120
総数:661875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

巨匠展の作品作り2

画像1
画像2
有栖川にさく花や近くの畑を作ります。

4組 巨匠展の作品作り

画像1
画像2
画像3
1月14日(水)午前9時30分〜
4組が,巨匠展の作品を作りに,南太秦小学校に行きました。
いよいよ作品製作が始まりました。梅津北の街を作ります。

鉄棒

画像1画像2画像3
 つばめ、布団干し、前回りの練習中です。

色塗り

 給食調理員さんから給食室に掲示する給食カレンダーの色塗りのお仕事をもらっています。2人で給食カレンダーと、4組教室に掲示する1月カレンダーを仕上げています。Nさんが丁寧に塗るので、Iさんも触発されて根気強く丁寧に塗るようになりました。
画像1

ウンチの知らせ

画像1画像2画像3
 身体計測がありました。計測の前にウンチがどれだけ大切なお知らせをしてくれているかのお話を聞きました。そして、ウンチを拭う時のペーパーの使い方や動かし方も教えてもらいました。

秘密基地

 今日も休み時間は秘密基地(みどりの広場)で遊んでいました。木切れや小枝などを見立てて基地と称しているのですが、「基地が壊された!!」と訴えることも。全校児童みんなのみどりの広場なので、木切れを並べておいてもバラバラになることはあって当然なのですが…「敵がやってきたんかもしれんなぁ。」と答えておきました(^_^;)
画像1

雑きん掃除

画像1画像2
6年生のお兄さんお姉さんが手伝いにきてくれました。一緒に床雑きんをしました。

3−1で音楽

画像1
 Nさんも一緒に3年1組の音楽に行きました。「聖者の行進」「冬さん、さようなら」をリコーダーで合奏しています。Iさんはソ〜高い方のレまでの指づかいを大体覚えられたようで、今日初めて練習した曲も吹けていました。

3−1と体育

画像1
 鉄棒と5分間走をしました。1組の友だちと走っているところです。4組の朝のかけあしで鍛えているので、まだまだがんばれそうでした。

楽しかった冬休み

画像1
 冬休み、家族で楽しく過ごしたことを絵日記にかいてきました。発表しているところです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp