京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:54
総数:658905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

支部育成学級合同運動会

これから始まります。開会式を待っているところです。
ダンスも楽しそうですね。
画像1
画像2

支部育成学級合同運動会

画像1
画像2
画像3
楽しく踊っているところです。

支部育成学級合同運動会

玉入れをしたり,一緒に踊ったりもしました。
画像1
画像2
画像3

支部育成学級合同運動会

画像1
画像2
画像3
10月30日(火)
南太秦小学校で,支部の育成学級合同運動会が行われました。バルーンや踊り,かけっこなどをして交流しました。写真はバルーンの様子です。

算数・かけざん

画像1画像2
 高学年でかけざんの学習に入りました。今日は、「5のかたまりが○つ」を考えました。なぜ、15になるのか、25になるのかを一生懸命考えて説明しました。絵に書いたり、時計の長針と同じだからそう思う、などと自分なりの考えを表すことができました。

運動会の応援ありがとうございました☆

画像1
画像2
画像3
高学年組体操続きです。
息の合った姿です。

運動会の応援ありがとうございました☆

画像1
画像2
画像3
 土曜日はすがすがしい秋空の元での運動会でした。色々な方の応援、励まし、援助を糧にたくさんのことを楽しみながら終えることができ、とても嬉しく思っています。
 運動会の報告です。
 まずは、高学年組体操です。

2年生と交流

画像1画像2画像3
虫のなきごえクイズを出題しに2年生の教室に行きました。「梅北の虫博士がきてくれはりました。」と2年生の先生に紹介されてちょっと照れながら、でもちょっと堂々と出題できていました。

環境学習発表会

画像1
練習通り大きな声と笑顔で発表できました。
頭をひねって考えたクイズに歓声が上がっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 クラブ活動
3/15 学校安全日
3/18 環境の日

学校だより

学校評価等

保健だより

給食だより

人権教育

図書館だより

プラム通信

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp