京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up88
昨日:125
総数:660009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】思い出〜一生忘れない卒業式〜

画像1
画像2
画像3
本日、青空の下、第50回卒業証書授与式を無事に行うことができました。この6年間で、子どもたちは大きく成長しました。ここまで育ててくださった家族、支えてくださった方々への感謝の気持ちを抱きながら…立派に巣立っていきました。保護者の皆様、これまでいつも温かく支えていただき、本当にありがとうございました。

【6年生】思い出〜旅立つHERO〜

画像1
画像2
画像3
みんながいない教室…やはり寂しいです。この出逢いに感謝して、お互いに前に進んでいきましょう。数々の思い出と感動を、ありがとう。楽しかったです。また会える日まで。頑張ってね。さようなら。

【6年生】思い出〜卒業アルバムは宝物〜

画像1
画像2
画像3
卒業アルバムやムービーを見て、これまでの頑張りを振り返りました。一日一日を濃く、大切に過ごしてきたので、たくさんの思い出がつまっています。懐かしみ、楽しみながら、1ページ1ページをめくっていました。担任団にとっても、この卒業アルバムは宝物です。

【6年生】思い出〜大切な友達〜

画像1
画像2
画像3
これまで色々なことがありました。壁にぶつかる度に、皆で悩み、考え、前を向けるように支え合いながら進んできました。

 学校があること
 友達に会えること
 教室で勉強ができること
 意見交流ができること
 みんなと遊べること
 給食を食べられること

…それら全てが当たり前ではないと気付けた時、より毎日を大事に過ごすことができました。これからも、仲間との絆を感じながら、「ありがとう」を伝えていってくださいね。

【6年生】思い出〜楽しかった日々〜

画像1
画像2
画像3
卒業前にも、たくさんのイベントをしました。歴史カルタは大盛り上がり!学年では、HERO会をしました。子どもたちのリクエストで、ドッジボールや逃走中やけいどろを楽しみました。楽しい時間が、あっという間に過ぎていきました。

【6年生】今、わたしは、ぼくは その2

画像1
画像2
画像3
 お家の方への感謝の思いや、将来の夢を一生懸命に伝えている姿や、友達と協力して物事を成し遂げる姿は、感動的なものでした。みんなでつくり上げてきた学級・学年が、とてもいいものになったことを感じることができ、嬉しく思いました。

 いよいよ来週は卒業式です。未来に向かって、大きな一歩を踏み出せるように、すてきな卒業式にしたいと思います。よろしくお願いいたします。

【6年生】今、わたしは、ぼくは その1

画像1
画像2
画像3
 先日の授業参観では、国語「今、わたしは、ぼくは」のスピーチ発表をしました。たくさんの保護者を前に、緊張していた子どもたちですが、とても立派にスピーチをすることができました。

 「〇〇になりたい」という前向きで力のみなぎる言葉をたくさん使うことで、その夢がかないやすくなったり、良いことが起こったりするのではないかと思います。やる気にあふれた人が集まってきたり、応援してくれる人が増えたりするかもしれません。ぜひ、今回のように「〇〇になりたい」という前向きな言葉をどんどん使って、夢に向かって歩んでほしいと思います。

【6年生】6年生を送る会〜ありがとう〜

画像1
画像2
画像3
 6年生を送る会では、各学年からの心のこもったプレゼントや出し物を見て、とても嬉しい気持ちになったり、改めて卒業することを実感したりしました。6年生からは「旅立ちの日に」の歌を合唱し、間奏中には、一人一人が夢宣言をしました。立派に発表ができました。

【6年生】放課後陸上〜一生懸命はかっこいい!〜

画像1
画像2
画像3
 放課後陸上の最終回がありました。6年生のたくさんの人が参加をして、一年間、練習を続けてきました。しんどい練習もありましたが、みんなで乗り越えてきました。仲間との絆や団結力を深めたり、挑戦する楽しさを味わったりできました。中学校でも夢中になれるものを見つけて、頑張ってください!

【6年生】思い出の一コマ〜大谷翔平選手からのプレゼント〜

画像1
画像2
画像3
 メジャーリーグで活躍されているロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手から、全国の小学校に野球グローブのプレゼントがありました。梅津北小学校にも届き、6年生にも道徳の学習をしながら、紹介をしました。大谷翔平選手の映像や、実践しておられたマンダラチャートも見ながら、自分の夢・目標の実現に向けての具体的な取組についても考えてみました。みんなの「夢」、叶いますように!☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp