京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:50
総数:658957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】図画工作〜わたしの大切な風景〜

画像1
画像2
画像3
図画工作科では、「わたしの大切な風景」の学習をしています。学校の中のお気に入りの風景や、覚えておきたい大切な風景を絵に表しているところです。子どもたちは、とても夢中になって活動に取り組んでいます。どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみです!

【6年生】体育〜とぎれず・まっすぐ・美しく〜

画像1
画像2
画像3
体育「マット運動」の学習が終わりました。友達と教え合いながら活動することで、とても上達することができました。

子どもたちの感想を少し紹介します。

・友達が『おしい!』『もうできる!』と応援してくれて、うれしかったし、頑張れました。

・みんなが上達する姿を見て、私もがんばらないといけないと思ったから、これからもあきらめないことを決めました。

・かべ倒立を思い切って勢いをつけてうでに力いっぱい入れるとできました。勇気を出してやることは成功につながると思いました!

【6年生】体育〜何事にもチャレンジ!〜

画像1
画像2
画像3
友達と紹介しあうことで、真似をしたり、イメージがもてたりしました。これからも、「できない…」と思ったときに、そこで諦めてしまわずに、自分の気持ちを整理して前向きに立て直したり、周りからの積極的な声掛けで頑張る気持ちをもてるようにしたりしながら、みんなで挑戦を楽しめるように頑張っていきたいと思います。

【6年生】1年生を迎える会〜かくれHERO〜

画像1
画像2
舞台の準備や後片付けを頑張るHEROたちの姿もありました。1年生や下級生が喜んでくれるために、色々なところで動いてくれました。これからも、かくれHEROになって梅津北小学校のみんなを支えてください。よろしく!

【6年生】1年生を迎える会〜HERO物語〜

画像1
画像2
画像3
6年生からの出し物では、お祝いの気持ちや修学旅行での感動を伝える劇をしました。

修学旅行での思い出を再現をしながら、「あきらめずに勉強をがんばってね」「勇気を出して頑張るすがたがかっこいいよ」「これから仲良くいっしょに遊ぼうね」というメッセージを伝えました。

1年生の皆さん、不安なときは、【勇気HERO・思いやりHERO・進化HERO】が守ってくれます。いつでも6年生をたよってくださいね!

【6年生】1年生を迎える会〜1年生と入場〜

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会のはじまりの場面。ドキドキしている1年生に話しかけてあげる姿、優しく手をつなぐ姿、見ていてほっこりしました。温かい雰囲気の中、さんぽの曲に合わせて入場をしました。

修学旅行 53

画像1画像2画像3
無事に学校に到着し、解散式をしました。2日間、6年生の子どもたちは立派な姿を見せてくれました。いい思い出がたくさんできたと思います。保護者の皆様、今日までのご準備ありがとうございました。

修学旅行 52

画像1画像2画像3
 

修学旅行 51

画像1画像2画像3
 

修学旅行 50

画像1画像2画像3
淡路ハイウェイオアシスで買い物をしています。たくさんの品揃えの中から選ぶのは難しいようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp