京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up2
昨日:24
総数:665652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

自分にとっての名言

スポーツ選手や発明家などが残した名言といわれる言葉はたくさんあります。また,自分の出会った指導者からかけられた言葉も心に残ることがあります。今の自分はどんな言葉が気に入っているでしょう。そんな言葉の中から自分が選んだ言葉と結びつく経験を思い出して友達に伝える文を書きました。
画像1
画像2

方眼を使わないで

三角形の拡大図や縮図の描き方を学習しました。角の大きさは変わらず,辺の長さが変わることを押さえる必要があります。角や辺の組み合わせでいろんな描き方があることを知りました。
画像1
画像2

マット運動

少しがんばればできそうだと感じている技に挑戦しました。ゆるやかな坂道を作って後転に挑戦したりウレタンマットを敷いて倒立前転に挑戦したりしていました。自分では,できばえがどれくらいか分からないけど,一緒に取り組んでいる友達からアドバイスをしてもらうことで,できている部分を確認したり気をつけるところを意識することができました。
画像1
画像2
画像3

くるくるクランク

くるくる回るクランクの仕組みを生かした工作をしています。人がジャンプする様子や何かが飛んでいる様子などいろんな場面を想定して作っています。細かい作業も集中して丁寧に取り組んでいるので,出来上がりがとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

先人の努力

6年生は歴史を学習しています。今日の学習は,蘭学についてです。解体新書や日本地図などを見て,今の図とあまり変わらない精度に驚いていました。それほど詳しいものを創り上げるには,努力や苦労があっただろうと考えていました。
画像1
画像2

くるくる回るクランク

クランクの仕組みを生かして,イルカがジャンプしたりロケットが飛んだりする様子を作っていました。細かい部分まで丁寧に作っており,自分の作品へのこだわりが感じられました。
画像1
画像2
画像3

町にあるもの

今日の外国語の時間には,町にあるものの言い方を学習しました。順番にカードをめくり,出てきた絵を英語で言います。川や博物館,山や病院などいろんなものを英語で言ったり聞いたりしました。
画像1
画像2

日本の文化

昔から伝わる日本の文化について調べてパンフレットにすることになりました。全体の構成を考えた後,それぞれのページを誰が作るか役割分担をして,早速,パソコンを使って調べたりしました。
画像1
画像2

旋律づくりに挑戦

和音の学習を生かして,自分達で旋律を作ってみました。和音にあるどの音をリコーダーで吹くか決めていきました。うまく重ねてきれいな旋律を作ろうと試行錯誤していました。
画像1
画像2

水よう液の性質

塩酸にアルミニウムと鉄を入れて変化の様子を観察しました。両方とも泡が見られるのですが,少し様子が違っていることから,どうやらアルミニウムの方は溶けているのではないかと考えていました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 就学時健康診断(令和3年度新1年生) 完全下校(13:00)
11/26 フッ化物洗口
12/1 あいさつ運動 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp