京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up105
昨日:111
総数:657884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ミシン

袋の端をミシンで縫いました。慌ててしまうと糸がからまってしまいます。布の折り目を確認したり針をゆっくりおろしたりして,縫い進めていました。
画像1
画像2

資料の調べ方

学習したことを確かめるために,練習プリントに取り組みました。たくさんの結果からグラフにするために地道に調べる必要があるので,あわてず丁寧に取り組みました。
画像1
画像2

お話の絵

お話の絵ももうすぐ完成です。絵の具を使って最後まで丁寧に色塗りをしています。
画像1
画像2

やまなし

やまなしの5月と12月の場面を読み比べ,筆者である宮沢賢治の思いを想像しました。聞き慣れない言葉も出てくる作品ですが,自分なりの想像を膨らませて筆者の思いや作品の情景に迫りました。
画像1
画像2

短調

メヌエットという曲をもとに短調と長調のちがいを学習しました。短調の曲は比較的暗い印象を受けることが分かり,曲想を大事にしながらリコーダーで演奏しました。
画像1
画像2

学習のたしかめ

貴族のくらしや武士の世の中についての学習が終わったので,テストをしました。学習したことを思い出しながら問題に取り組んでいました。
画像1
画像2

ハードル走

学習の場が準備できたら,自分のめあてをもって挑戦です。記録やスタート,ハードル直しなどの役割を順番に交代しながら,みんなが真剣に挑戦できる雰囲気づくりも大事にして取り組んでいました。
画像1
画像2

わたしのせいじゃない

いじめを断ち切るためには,どんな考えが必要になのか考えました。いろんな立場のいろんな考えを想像しながら,自分だったらどうなのか自分自身を振り返ることもできました。
画像1

プログラミング

スクラッチを使って,多角形を描くプログラムを作成しました。何度回転すればいいのか考えるのが難しかったようですが,思ったとおりにプログラムできると,ホッとしていました。
画像1画像2

朝食から健康な1日を

毎日,どんな朝食を食べているか振り返り,そのよさと課題について考えました。朝はあまり時間がないので,手早く準備できることも大事だけど,量が少なかったり栄養のバランスに偏りがあったりすることに気づきました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 現金納入日 再検尿
9/29 耳鼻科検診(1〜4年)
9/30 耳鼻科検診(5・6年・3組)
内科検診(5・6年) いいことばの日
10/1 内科検診(1・2年) フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp