京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up11
昨日:106
総数:657896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 大切な風景

 図工の時間には,学校の中で自分の選んだ風景を絵に表しました。今日は,絵の具で色を塗りましたが,葉の部分は一筆ずつ丁寧に色を置いていました。遠近感を意識して濃淡をつけて塗っている子もいました。
画像1
画像2
画像3

6年生 植物の成長

 根で吸収された水は,その後どうなるのか予想しました。葉の付いたホウセンカと葉の付いてないホウセンカを袋で覆って実験しました。葉の付いたままのホウセンカの方は,袋の中が曇っていて水滴が見られました。
画像1
画像2
画像3

6年生 道徳

 「ブランコ乗りとピエロ」の教材から登場人物の心情を考えました。相手の真剣な姿に心を打たれたり握手を交わした理由を考えました。広い心をもって友達と接してほしいです。
画像1
画像2

6年生 社会科

 今日は,学校を作ると仮定して,税金をいくら払えばいいか考えました。みんなが均等に払う方法もありますが収入に合わせて金額を決める方法もあり,いろんな意見が出ました。
画像1
画像2

6年生 おぼろ月夜

 指揮者のように手を振って拍子をとってみて何拍子がしっくりくるか考えました。指揮をするときは,最初の1拍目を大事にすることも分かりました。
画像1
画像2

6年生 国語

 これまでの話し合いの経験やお手本を聞いたりして,話し合い活動について振り返っていました。今後,話し合いをすることがあったら,気を付けていきたいことを書いていました。
画像1
画像2

6年生 外国語

 今日は,自分の得意な事について英語を使って伝える学習をしました。自分の得意な事を選び,それをどのような表現で言えばいいのか知り,英語で書いていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 内閣と裁判所の働き

 今日の社会科では,内閣と裁判所の働きについて学習しました。内閣には,たくさんの省庁があり,それぞれ分担して仕事をしていることが分かりました。学校に関係しているのは文部科学省であることも分かりました。
画像1
画像2

6年生 図工

 自分で気に入った場所を選んで,下絵にしました。特に遠近感が出るように描くためにはどうすればいいか考えていました。細かい部分も丁寧に描くことができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 夏をすずしく さわやかに

 家庭科の時間には,これからの暑くなる季節を快適に住む方法を考えました。窓を開けて換気したり扇風機やエアコンを上手に使ったりして,熱中症にならないように気を付けてほしいです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 視力検査(1年)
6/30 視力検査(2年・3組) SC
7/1 町別児童会
7/2 聴力検査(5年)
7/3 聴力検査(3年)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp