京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up51
昨日:154
総数:661291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 〜算数 対称な図形〜

画像1
画像2
これらの地図記号が
何を表しているか分かりますか?
6年生のみなさんなら
バッチリですね!


3年生の社会科で学習した
地図記号ですが、
今回は違った見方をしてみましょう。


地図記号を図形として見ると…
線対称な図形
点対称な図形
線対称でも点対称でもある図形
どちらでもない図形
に仲間分けすることができます。


学校が再開したら
算数の時間に学習します。
楽しみにしておいてください。

6年生のみなさんへ 自主学習のすすめ4

国語の自主学習例です。

「詩を読んで感じたことを書こう」
・国語の教科書の詩をていねいな字で写す。
・読んで考えたことを書く

また,P14〜15の詩「春の河」「小景異情」を
春の様子が伝わるように工夫を考えてみましょう。

みんなの考えた工夫あふれる
音読を楽しみにしています。

画像1

6年生のみなさんへ 自主学習のすすめ3

社会科の自主学習の例とポイントを紹介します。

テーマ「歴史上の人物を調べる」
1.人物の似顔絵やイラストをていねいにかく
2.年表をもとにその人物の生い立ちを整理する
3.人物が行ったことについて詳しくまとめる

おすすめの人物を見つけて,また教えてくださいね。
画像1

自主学習のすすめ2

算数と理科の自主学習の見本です。
画像1
画像2

6年生 自主学習のすすめ

毎日の自主学習で
何をしたらよいか・・・
どのようにまとめたらよいか・・・
困っていませんか。

自主学習の見本を作成しました。
参考にしてみてください。

<社会科のまとめ方のヒント>
1 教科書を読む
2 大切なところに線を引く
3 線を引いたところを詳しく調べる
4 調べたことを記号や矢印などを使ってまとめる

また,国語の見本ものせますので,ヒントにしてください。
画像1
画像2

音読のポイント

本来,6年生の登校日でしたが
感染拡大防止のため中止となりました。
元気に過ごしていますか。

臨時休業中の課題を取り組んでいることと思います。
臨時休業中の課題には,
予習の意味を込めて6年生の内容を一部含んでいます。
新しい教科書を見ながら,
できる範囲で取り組んでください。

音読のポイントをお知らせします。

国語『帰り道』を読むときには,
心情(気持ち)が現れている表現を探してみましょう。
見つけた表現を○で囲んでおくのもいいかもしれません。

例えば・・・
P18・3行目 「どきっとした。」
P19・3行目 「はてしなく遠く感じられる。」

新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに
元気なみんなと会えることを楽しみにしています。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 視力検査(1年)
6/30 視力検査(2年・3組) SC
7/1 町別児童会
7/2 聴力検査(5年)
7/3 聴力検査(3年)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp