京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:106
総数:662107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 図画工作科「版画」 1

 彫り進み版画の2版目を行いました。
画像1
画像2

6年生 家庭科「冬を明るく 暖かく」

 冬のくらしでの工夫について学習をしました。冬を快適に過ごすための衣服・食事・住まいの工夫について,交流しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科「ジョイントプログラムテスト」

 今日もジョイントプログラムテストに取り組みました。テスト終了後には,どのように解いたらよかったのかを話し合う姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会科「ジョイントプログラムテスト」

 ジョイントプログラムテストに取り組みました。最後までしっかりと読んで,問題に取り組みました。
画像1

6年生 理科「てこ」

 てこをつかって,重いものを持ち上げるときの手ごたえの違いについて学習をしました。おもりの位置を変えたとき,持ち上げるところを変えたときの手ごたえの違いについて交流しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科「学習の振り返り」 2

 プリントの文章問題をしっかりと読みこみ,集中して問題に取り組むことができました。
画像1
画像2

6年生 理科「学習の振り返り」 1

 冬休みでの宿題の学習を振り返り,練習問題に取り組みました。
画像1
画像2

6年生 社会科「基本的人権の尊重」

 日本国憲法の柱である「基本的人権の尊重」について,資料をもとに調べてノートにまとめました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の振り返り

 プリントの問題を使って,これまでの学習を振り返りました。ノートに書いて答えたり,書き込んだりして学習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 道徳科「自分を守る力」 2

 グループで,自分たちの考えを話し合って交流しました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 町別集会・集団下校
2/28 あいさつ運動
3/3 委員会 給食(ひなまつり献立) 学校安全ボランティア感謝のつどい 部活動お別れ試合(バスケ・相撲)
3/4 SSW SC 小中連絡会(6年)16:30 3組おめでとうの会(南太秦) 代表委員会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp