京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up88
昨日:50
総数:659040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 理科「てこのはたらき」 3

 つりあっていることを言葉にして,実験からわかったことをまとめました。
画像1
画像2

6年生 理科「てこのはたらき」 2

 どのような時がつりあうかを調べました。子どもたちは,おもりの位置を変えながら調べました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科「てこのはたらき」 1

 実験用てこをつかって,もののつりあいについて学習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会科「日本国憲法」

 日本国憲法の国民主権について,自分たちの生活のことを考えながら学習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育科「持久走」

 持久走を行っています。明日の持久走記録会で,それぞれ自分の目標のタイムに向けて頑張ってほしいと思います。 
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習の時間「京都市の魅力」

 校外学習にむけて,計画を立てて,まわり方を考えています。
画像1

6年生 図画工作科「版画」

 彫り進み版画ができあがってきました。色合いを考え,版の色を変えながら作品を仕上げました。
画像1
画像2

6年生 理科「てこのはたらき」

 身の回りで使われているものの中で,てこを利用した道具の「支点」「力点」「作用点」を考えました。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科「卒業式の歌」

 卒業式の歌の練習に取り組み始めました。気持ちを入れて,練習をしています。
画像1
画像2

6年生 総合的な学習の時間「京都市の魅力」 2

 2月に行う校外学習のために,子どもたちはしっかりと計画を立てています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 作品展
2/21 3くみ巨匠展鑑賞  現金納入日 小中体験授業(6年)13:40
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 クラブ後期5 ALT
2/26 SSW なかよし集会・遊び SC ALT

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp