京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up85
昨日:50
総数:659037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 ジョイントプログラムテストに向けて

 2学期までの学習を振り返り,ジョイントプログラムテストに向けて練習問題に取り組みました。子どもたちは,冬休みに入る前に,これまでの学習で苦手としているところを振り返ることができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科

 楽譜の記号について学習しました。音を実際にさわる,見る,と言ったことはできないために,楽譜があり,楽譜をよむことで,音のちがいがわかるということを学習しました。
画像1
画像2

6年生 国語科「卒業文集」 2

 下書き用紙を折って,一行ずつしっかりとみて清書していました。また,早くできた子どもたちがみんなのページのデザインを考えています。
画像1
画像2

6年生 国語科「卒業文集」 1

 卒業文集の清書に入っている子どもたちもいます。
画像1
画像2

6年生 図画工作科「版画」 4

 下書きの線を大切にして,しっかりと彫り進めていました。
画像1
画像2

6年生 図画工作科「版画」 3

 5年生の時にも面彫りを行っていたので,子どもたちは深さを考えながら彫り進めていました。
画像1
画像2

6年生 図画工作科「版画」 2

 切り出しをうまく使い,削り残しがないかを確認して削り取っていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 図画工作科「版画」 1

 一度目の版を終えて,2度目の版のために彫り進めています。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育科「走り高跳び」 2

 自分の目標の高さや跳び方を再設定しながら,活動しています。
画像1
画像2

6年生 体育科「走り高跳び」 1

 子どもたちは,友達にアドバイスをしたり,自分で確かめたりしながら活動を進めています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 作品展
2/21 3くみ巨匠展鑑賞  現金納入日 小中体験授業(6年)13:40
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 クラブ後期5 ALT
2/26 SSW なかよし集会・遊び SC ALT

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp