京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:62
総数:659679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 「カレーライス」

 登場人物の心情の変化を日にちごとに読み取っていきました。読み取ったことをノートにそれぞれ書き留めていました。 
画像1
画像2

6年生 体育科「表現運動」

 6年生全体で,ダンスを踊りました。リズムに合わせて,みんなで踊り,楽しみながら活動しました。 
画像1
画像2

6年生 算数科「対称な図形」

 線対称について,学習しました。対称となる折り目の直線を対象の軸ということや対応する直線,点について考えました。 
画像1
画像2

6年生 理科「ものの燃え方」

 ものの燃え方の学習をしました。燃えている木を缶に入れてふたをしたときに木がどのようになるかを調べて考えました。 
画像1
画像2

6年生 学習の振り返り

 算数の練習問題に取り組んでいます。プリントを通して,いろいろな問題を解きました。 
画像1
画像2

6年生 書写「目標・決意の一字」

 6年生での目標・決意の一字を書きました。それぞれの思いが込めて,字に表していました。 
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科「学習の振り返り」

 5年生までの学習をプリントで振り返りました。プリントの問題文をしっかりと読んで,集中して問題に取り組んでいました。 
画像1
画像2

6年生 学年集会

 体育館に学年で集まり,6年生での約束を確認しました。最高学年として,がんばっていくことを再確認しました。 
画像1
画像2

6年生 学級活動

 最高学年としてのスタートをきりました。これからの学習で使うものを準備しました。また,今年度活動する委員会もクラスで決めました。 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/2 表現運動発表会(チア) 市長選 ※体育館使用不可(終日)
2/3 すいせん読書週間(〜17日) 学力定着度テスト(〜2/14)
2/4 委員会
2/5 SSW SC 6年市内めぐり
2/6 代表委員会
2/7 研究発表会 完全下校13:15(1−1・4−2・5−2以外)
2/8 漢字検定9:00

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp