京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up8
昨日:178
総数:661094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 算数科「復習問題」

 復習問題に取り組んでいます。 それぞれのスピードに合わせて子どもたちは一生懸命取り組みました。 
画像1

6年生 理科「体のつくりとはたらき」

 体のつくりとはたらきについて学習しています。動物が体にどのようなものを取り入れていくのかを学習していきます。 
画像1
画像2

6年生 体育科「ハードル走」

 ハードル走を学習しています。跳び方の工夫をしながら,学習しています。 
画像1
画像2

6年生 図画工作科「思い出の風景」

 全体に色がついてきました。最後まで丁寧にいろをつけています。
画像1
画像2

6年生 社会科「鎌倉幕府」

 鎌倉幕府の時代に起きた元との戦いによって,どのような変化が起きたのかを考えました。その時代での人の考え方をもとに意見を交流しました。 
画像1
画像2

6年生 外国語活動「Welcome to Japan.」

 テレビから聞こえてくる英語を聞き取って,どんなことを伝えているのかを考えました。子どもたちは,単語をたよりにいっぱい予想していました。 
画像1
画像2

6年生 理科「植物の成長と日光の関わり」

 植物の成長に日光がどのように関わっているのかをまとめていきました。実験結果から考えられたことを交流しました。
画像1
画像2

6年生 算数科「時間を分数で表す」

 時間を分数で表す方法について考えました。時計の図も使いながら,どのように考えればよいのかをクラスで交流しました。 
画像1
画像2

6年生 図画工作科「思い出の風景」

 自分が描いたところを丁寧に色を付けていっています。色がにごらないように,混色できていました。 
画像1
画像2

6年生 算数科「分数×分数」

 分数×分数について学習しました。図や数直線図を使って,自分の考え方を交流しました。 
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 SSW SC 持久走記録会予備日 第4回地域委員会13:15
1/23 自由参観日 ALT 6年命の学習 5年情報モラル教室 6年制服採寸15:15(図書館・ありす)
1/24 3くみ4校交流(太秦小) ALT 現金納入日
1/26 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ後4 午後火曜校時 避難訓練
1/28 6年環境学習(理科室) 午後月曜校時
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp