京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up25
昨日:80
総数:660380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 理科「土地のつくりと変化」 4

 調べて分かったことをもとに,交流をして理解を深め合いました。
画像1
画像2

6年生 理科「土地のつくりと変化」 3

 調べたことで,わからないところを友達とどういうことなのかを話し合いながら活動しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科「土地のつくりと変化」 2

 友達とタブレット端末で調べたことをもとに,話し合いながらノートにメモしたり,調べなおしたりしながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科「土地のつくりと変化」 1

 タブレット端末を使って,火山活動による土地の変化について調べました。
画像1
画像2
画像3

6年生 道徳科「杉原千畝」

 杉原千畝さんの話をもとに「正義」ということについて考えを出し合いました。
画像1
画像2
画像3

6年生 外国語活動"I want to watch 〜" 2

 友達とやりとりしながら,見たいスポーツを言う友達を集めました。
画像1
画像2
画像3

6年生 外国語活動"I want to watch 〜" 1

 "I want to watch 〜"の表現を使って,友達と見たいスポーツを伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会科「震災復興の願いを実現する政治」

 震災からの復興に向けて,市や国などが取り組んだことについて学習をしました。自分で大切だと思うところをマーキングしてノートに書いている様子も見られました。 
画像1
画像2

6年生 社会科「震災復興の願いを実現する政治」3

 一人一人だけでなく,多くの人々の協力や努力によって,実現されていくことを学びました。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会科「震災復興の願いを実現する政治」2

 ペアで話し合ったり,資料をもとに考えたりしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 SSW SC 持久走記録会予備日 第4回地域委員会13:15
1/23 自由参観日 ALT 6年命の学習 5年情報モラル教室 6年制服採寸15:15(図書館・ありす)
1/24 3くみ4校交流(太秦小) ALT 現金納入日
1/26 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ後4 午後火曜校時 避難訓練
1/28 6年環境学習(理科室) 午後月曜校時

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp