京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:120
総数:661895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 家庭科「ミシンを使って」

 昨年度もミシンを使っていたので,スムーズにミシンを使ってナップザックを作ることができています。
画像1
画像2

6年生 社会科「すみ絵」

 雪舟の墨絵を通して,日本文化の芸術の良さについて学習をしました。 
画像1
画像2

6年生 理科「体のつくりとはたらき」

 人の体のどこで酸素を取り入れ,二酸化炭素を出しているのかを映像を見ながら学習しました。 
画像1
画像2

6年生 社会科「室町文化」

 鹿苑寺金閣と慈照寺銀閣から,室町時代の文化について学習しました。それぞれの時の建物から,その時の様子を比較しながら考えました。 
画像1
画像2

6年生 校外学習【奈良】 18

 京都まで帰ってきました。到着予定が早まり,15時50分ごろにバスが学校付近に到着する予定です。

6年生 校外学習【奈良】 17

 これから学校へ戻ります。
画像1

6年生 校外学習【奈良】 16 東大寺

 東大寺を出ました。
画像1
画像2
画像3

6年生 校外学習【奈良】 15 東大寺

 大仏の鼻の穴の大きさである柱の穴を通りぬけています。
画像1
画像2

6年生 校外学習【奈良】 14 東大寺

 東大寺は,とても人気で混んでいます。
画像1
画像2

6年生 校外学習【奈良】 13 奈良公園

 東大寺へ行くまでに,鹿と出会いました。 
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 SSW SC 持久走記録会予備日 第4回地域委員会13:15
1/23 自由参観日 ALT 6年命の学習 5年情報モラル教室 6年制服採寸15:15(図書館・ありす)
1/24 3くみ4校交流(太秦小) ALT 現金納入日
1/26 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ後4 午後火曜校時 避難訓練
1/28 6年環境学習(理科室) 午後月曜校時
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp