京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:154
総数:661244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 社会科「江戸幕府と政治の安定」

 戦国時代の後に江戸幕府がどのように政治を安定させていったのかを学習しています。資料から疑問に思うことを出し合いながら,どのような制度などが作られたのか考えて学習しました。 
画像1
画像2
画像3

6年生 図画工作科「人権ポスター」

 人権ポスターの学習で,色をつけ始めています。心温まる色を考えながら,ていねいに色を付けています。 
画像1
画像2

6年生 算数科「復習問題」

 ジョイントプログラムテストに向けて,教科書を振返って学習をしました。わかりにくいところをみんなで出し合いながら学習を進めています。 
画像1

6年生 図画工作科「人権ポスター」

 人権で大切にしたい言葉などがよく伝わるように,構図や色合いを考えて描いています。 
画像1
画像2

6年生 ジョイントプログラムテストに向けて

 今日もジョイントプログラムテストに向けて学習をしました。これまでの学習したことの生かし方を考え,集中して学習していました。 
画像1

6年生 算数科「図形の拡大と縮小」

 拡大と縮小について学習を始めました。拡大や縮小というのは,ただ大きくなるというのではなく,どのようになったことをいうのかを大切に学習をしました。 
画像1
画像2

6年生 人権ポスター制作

 人権について考えて,人権ポスターの作成をしています。大切にしたい言葉などを考えて,ポスターに表していました。 
画像1

6年生 学習の振返り

 算数のプリントを使って学習の振返りをしました。2学期初日からたくさんの枚数のプリントをがんばってしました。 
画像1

6年生 水泳記録会

水泳記録会始まりました!
開会式の様子です。
画像1

6年生 サマースクール初日

 たくさんの子どもたちが学習に参加しました。一人一人が黙々と自主学習を進めることができていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/30 フッ化物洗口
9/1 PTA運営員会10:00
9/4 クラブ4
9/5 SSW SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp